au、9月から長期利用者向けのデータ容量プレゼントの対象を拡大
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2016/05/31 17:19

auが長期利用者向けにデータ容量を3ヶ月ごとにプレゼントする「長期優待データギフト」の対象を2016年9月から拡大することを発表しました。
2016年9月から4年以上の利用者もデータ容量プレゼントの対象に
「長期優待データギフト」はこれまで5年以上・8年以上・10年以上の長期利用者に提供されていましたが、4年以上・7年以上・10年以上に拡大されます。
また、LTEフラットを利用しているユーザーも2016年9月から「長期優待データギフト」の対象になります。
データ定額サービス | 契約・利用年数 | ||
---|---|---|---|
4年以上 | 7年以上 | 10年以上 | |
データ定額 5/8/10/13 | +1GB | +1.5GB | +2GB |
LTEフラット | |||
データ定額2/3ジュニアスマートフォンプランシニアプラン | +0.5GB | +0.75GB | +1GB |
データ定額1 | ― | +0.3GB | +0.5GB |
※太赤字が改定部分
コメントを残す