The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

au公式サイトがリニューアル、URLも「au.com」に変更

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/01/20 18:03
au公式サイトがリニューアル、URLも「au.com」に変更

auが公式サイトのデザインを大幅に変更するリニューアルを実施しました。

リニューアルにともないauお客さまサポートが「My au」に変更され、公式サイトのURLはこれまでの「au.kddi.com」から「au.com」に変更されています。

au公式サイトがリニューアル、デザイン大幅刷新。サポートサービス「My au」も統合

auの公式サイトは「より探しやすく、シンプル」にリニューアルされ、初めてでも必要な情報にすぐにたどり着けるデザインに変更されています。また、PC、スマートフォン、タブレットなどデバイスによらず最適なページが表示されるようデザインされています。

auが公式サイトをリニューアル、URLも「au.com」に変更

公式サイトとは別のURLで公開されていた「auお客さまサポート」は、名称は「My au」に変更され、公式サイトのサポートページに統合されました。

デザインと機能がリニューアルされ、au IDでログインすると、機種利用期間など契約中の情報を見ながら新製品を検索したり、ポイントやお知らせも一目で確認できるほか、インターネットやauでんき、auのほけんなどauのサービスの契約内容や請求情報もまとめて確認できます。

auが公式サイトをリニューアル、URLも「au.com」に変更

なお、スマートフォンアプリとして提供されていた「auお客さまサポート」は名称はそのままですが、アプリのアイコンが変更されるなど大幅に刷新されています。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    ガラケーが通信が出来ないようになるのは事実なのか。 ガラホは通信はできるのか。
  • Anonymous
    8年前
    ezアプリが終了すると通知が来たので機種変更をしようかとおもっていますが 携帯がいいかスマホがいいか迷っています。スマホは使い方がわからないのです。
    • Anonymous
      6年前
      スマホが良いです。 ガラケーは今年の11月頃に通信が出来ないようになる噂を聞きました。 ガラホはガラケーと似ていますが通信が出来るかどうかは不明です。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ