Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Galaxy Z Flip5|Fold 5、Android 14のアップデートを12月以降、順次配信

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/11/28 19:15
アフィリエイト広告を使用しています
Galaxy Z Flip5|Fold 5、Android 14のアップデートを12月以降、順次配信

サムスン電子ジャパンが今年9月に発売した折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」向けにAndroid 14のアップデート配信を行うことを明らかにしました。

配信時期は2023年12月以降としています。

12月7日以降、順次配信か

「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」に対するAndroid 14へのアップデート配信はSIMフリーモデルの予約受付開始とともに案内されたものです。

最新のAndoroid 14では「デバイスをさらにカスタマイズして、ユーザー保護機能とユーザー補助機能を強化することができる」と説明されています。

アップデートの配信時期は12月以降とのことですが、SIMフリーモデルの販売開始日が12月7日(木)であることを考えると、同日からアップデート配信が始まるかもしれません(キャリアによってアップデートの提供時期は異なる)

Android 14 アップデート

「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」で利用できるAndroid 14の新機能については、Android 14をベースにしたOne UI 6の公式ページにて確認できます。

クイックパネルでは、ボタンのレイアウトが一新されるほか、画面上部の右側を一度スワイプするだけで、より多くのボタンにアクセスできる拡張クイックパネルを表示、画面上部の左側を一度スワイプするだけで、通知が表示される新しいオプションが追加されます。

そのほかにも時計の位置を自由に移動できるロック画面やシンプルで直感的なカメラアプリ、機内モードの状態でWi-Fi/Bluetoothをオンにすると、次回からオフにならないスマートな機内モードなどが追加されます。

Galaxy Z Flip5
Galaxy Z Flip5¥ 138,820巨大化したカバーディスプレイを搭載することで折りたたみスマホが次のレベルに。本体を開かずウィジェットやアプリを起動、大きくなったカメラファインダーで見やすさ向上。新しいフレックスヒンジを導入することで、薄型化&隙間ゼロでフラットに閉じれる折りたたみボディ。ディスプレイにホコリが付着しにくく、いつでも綺麗な状態に。
Galaxy Z Fold5
Galaxy Z Fold5¥ 257,400タブレットのサイズのビッグスクリーンを半分に折りたたんでポケットに入れて携帯できるスマートフォンです。新しいフレックスヒンジを導入したことで、本体を隙間なく閉じれるようになり、よりスタイリッシュに、耐久性も向上。折りたたみスマホの課題である重さも前作から10gも軽量化されています。Galaxyデバイスに特別に最適下されたチップセットSnapdragon 8 Gen2 for Galaxy搭載で、消費電力を改善しつつ、よりパワフルに...
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前