povoでeSIMを再発行/機種変更する方法
auauの新ブランド「povo」(ポヴォ)ではサービス開始時からeSIMを提供しています。
物理的なSIMカードの場合は、ケースを外してピンを使ってSIMを取り出すなど入れ替えの作業が必要ですが、eSIMであればQRコードをスキャンしてスマートフォンにダウンロードするだけでサービスを使えるようになります。
ただし、povoではeSIMを入れ替えるために必要なeSIMの再発行が専用のアプリやウェブからはできません。この記事ではpovoでeSIMを入れ替える方法を解説します。
povoのeSIMを再発行する
povoではeSIMの再発行手数料は無料です。
eSIMの再発行手続きは電話のみ
操作手順
- 1. KDDIお客さまセンター(0120-924-253)に電話をかける
- 2. 音声ガイダンスに従って操作を進めるとオペレーターにかかる
- 3. eSIMの再発行がしたいと伝える
- 4. 契約確認と本人確認が取られます
- 契約確認:かけている電話番号がpovoの回線か聞かれる
- 本人確認:契約者本人であることと、名前が聞かれます
- 5. eSIMを入れ替える機種名を聞かれます
- 入れ替え後の機種がeSIMに対応しているか確認してくれるようです
- 6. eSIMを再発行するためのメールを送ると伝えられて手続き終了
eSIMをダウンロードする
iPhoneでeSIMをダウンロードする
操作手順
- 1. メールに添付されたリンク先にeSIMをダウンロードする別の端末からアクセスする
- 2. QRコードが表示されたらeSIMをインストールする端末のカメラでスキャンする
- 3. 通知の“タップしてこのモバイル通信プランを表示”をタップする
操作手順
- 4. “モバイル通信プランのインストール”が表示されたら「続ける」をタップする
- 5. 続けて「モバイル通信プランを追加」をタップする
- 6. 必要な場合はモバイル通信プランを選択して名前を変更後「続ける」をタップする
操作手順
- 7. デフォルト回線を選択して「続ける」をタップする
- デフォルト回線を選択すると連絡先に登録されていない番号に電話をかけたりSMSを送信する場合に使用されます。都度変更もできます
- 8. iMessageとFaceTimeで使用するモバイル通信プランを選択して「続ける」をタップ
- 9. データ通信するデフォルトの回線を選択して「完了」をタップする
- 10. 連絡先の優先回線をアップデートが表示されたら任意の回線を選択して「完了」をタップする
- iPhoneでは特定の連絡先に優先して使用する回線/番号を設定できますが、別の番号に変更する場合はアップデートしましょう
- 11. これでeSIMのダウンロードは完了です。APNの設定は不要です
コメントを残す