Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iOS 14から5.5インチ「iPhone SE2 Plus」が発見。A13チップ搭載

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/03/17 8:26
iOS 14から5.5インチ「iPhone SE2 Plus」が発見。A13チップ搭載

Appleが今月発売を計画していたとされる低価格かつコンパクトな新型iPhone(仮称:iPhone SE2またはiPhone 9)には大型モデルが存在するようだ。

9to5Macが流出した開発中のiOS 14から5.5インチの未発表iPhoneに関する断片を発見したという。

NFCタグの読み取りも可能に

iOS 14からは以前から噂されているA13 Bionicチップを搭載する証拠も見つかったという。A13 Bionicは最新のハイエンドモデルiPhone 11シリーズに搭載されているチップセット。低価格ながら非常にパワフルなモデルで長期間のOSアップデートが保証されそうだ。

このほかにも防水に耐えうる感圧式のホームボタンや指紋認証センサー「Touch ID」、NFCタグの読み取り機能、Express Transit*に対応する証拠が見つかったとのこと。

Express Transit: 日本では「エクスプレスカード」として提供。Touch IDやFace ID、パスコードなど認証不要でiPhoneをかざすだけで決済できる。

具体的な製品名は不明で「iPhone SE2 Plus」または「iPhone 9 Plus」になる可能性があるが、iPhone 8シリーズの後継機となることや大型モデルが存在するのであればiPhone 9シリーズとなる可能性が高そうだ。

なお、iPhone SE2またはiPhone 9シリーズは、今月中の発売が予想されていたが、新型コロナウイルスの影響でスペシャルイベントがキャンセルされたと報じられた。Apple Storeなどの店舗に客が殺到して濃厚接触することも懸念したとされており、報道後、中華圏を除く全世界で3月27日までのApple Storeの休業が決まった。

iPhone SE2シリーズの発売日は6月または秋まで延期された可能性があるようだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ