The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 12、10月以降発売の可能性高まる

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/06/05 9:51
iPhone 12、10月以降発売の可能性高まる
[photocredit title="EverythingApplePro" link="https://www.youtube.com/watch?v=mQ8fP9xhv2g"]

新型コロナウイルスの感染拡大によってさまざまな製品の発表・発売が延期されている。

今年秋に発売予定の新型iPhone(仮称:iPhone 12)も例外ではなく、いつもの9月ではなく10月以降に発売される可能性が高いようだ。

主要サプライヤーが発売の遅れを示唆

Bloombergによると、Appleの主要サプライヤーである半導体メーカーのブロードコムがiPhoneの発売が例年よりも遅れるとの見通しを明らかにしたとのこと。

ブロードコムCEOのHock Tanは決算発表で「北米の大手携帯電話」顧客の「製品サイクルの大きな遅延」に言及。名指しこそしていないが、TanはAppleに言及するときに同じ表現をよく使うそうだ。

Appleの製品サイクルが遅れることによってワイヤレス関連売上高の増加も通常より1四半期遅れるとし、ブロードコムの売上が第4四半期(10月〜12月)まで増加することはないと付け加えたという。

Appleは例年9月にiPhoneを発表・発売するが、11月発売となったiPhone Xのように大幅に遅れることもある。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、Appleの幹部やエンジニアがiPhoneが製造されている中国に入国できないことで開発工程に遅れが出ているようだ。

これまでにウォール・ストリート・ジャーナル、Ross Young、Ming-Chi Kuo、Jon ProsserなどがiPhone 12の発売日が10月またはそれ以降になるとレポートしている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ