The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 12、5G対応ながら価格は649ドル〜?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/04/30 22:32
iPhone 12、5G対応ながら価格は649ドル〜?

今年秋に発売される新型iPhone(仮称:iPhone 12)は、5G対応やデザイン変更など大幅なアップデートが噂されており、4機種ラインナップになることから価格体系が変わる可能性がある。

これまでiPhone 12シリーズの販売価格に関して具体的な情報はなかったが、新しいiPhone SEの発売日を正確にヒットさせた人物から得た価格情報をJon Prosserが伝えている。

「iPhone 11」より安いモデルも

Jon ProsserによるとiPhone 12シリーズの価格は、iPhone 12(5.4インチ)が649ドル、iPhone 12(6.1インチ)が749ドル。iPhone 12 Pro(6.1インチ)が999ドル、iPhone 12 Pro Max(6.7インチ)が1,099ドルになるとのこと。

「iPhone 11」が699ドル〜、「iPhone 11 Pro」が999ドル〜、「iPhone 11 Pro Max」が1,099ドル〜で販売されており、iPhone 12シリーズは5Gに対応しながらProモデルは価格据え置き通常モデルはiPhone 11よりも安い価格で用意される可能性がある。

日本での販売価格に直すと*、iPhone 12(5.4インチ)が約72,800円、iPhone 12(6.1インチ)が約84,000円、iPhone 12 Pro(6.1インチ)が約112,000円、iPhone 12 Pro Max(6.7インチ)が約123,300円となる。

新しいiPhone SE(64GB)の為替レート112.2円で計算

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ