Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 4デザイン復活せず?iPhone 14 Pro|Pro Maxの48MPカメラに突起増の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/03/28 9:58
iPhone 4デザイン復活せず?iPhone 14 Pro|Pro Maxの48MPカメラに突起増の噂

約半年後の発売が噂されるAppleの新型スマートフォンiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxでは、メインカメラの大幅なグレードアップが噂されています。

多数の実績があるアナリストMing-Chi Kuoによれば、メインカメラの画素数は現行モデルの12メガピクセルから4倍になる48メガピクセルに。これによってカメラの大きさ、厚みが増加すると伝えています。

8K動画の撮影に対応か

3月に入ってからiPhone 14 Pro|14 Pro Maxの寸法が書かれた図面が流出。ケースなどのアクセサリを開発するために必要な詳細なサイズ情報で、図面の出どころはこういった情報を必要とするサプライチェーンのようです。

当初の噂ではiPhone 4のようなフラットパネルになると報じられたこともありましたが、流出した図面によればボディの厚さは7.65mmから7.85mmに増加し、カメラの厚さも3.60mmから4.17mmに増加するようです。

流出したiPhone 14 Proの図面
流出したiPhone 14 Proの図面

これを受けてMing-Chi Kuoは、自身のTwitterにてiPhone 14 Pro|14 Pro Maxに搭載されるメインカメラの突き出しが大きく、目立つのは広角カメラが48メガピクセルにアップグレードされることが要因とレポート

また、イメージセンサーの対角距離が25〜35%も増加し、7枚構成レンズの高さは5〜10%も増加するとしています。

カメラの画素数が4倍に増加することで、写真を大画面で確認したりズームした時に荒さが目立ちにくく、4つのピクセルを1つの大きなピクセルとして扱うピクセルビニングによって、ノイズの少ない明るい写真の撮影可能。さらに、8Kビデオの撮影が可能になると報じられています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ