The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 7シリーズの価格が流出か、7 Proの256GBは13万円?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 12:39
iPhone 7シリーズの価格が流出か、7 Proの256GBは13万円?

Photo by Martin Hajek

2年ごとに大幅にアップデートされるiPhone。そんなアップデートサイクルを踏まえて今秋の発売が予想されるiPhone 7の購入を検討している人も多いのではないでしょうか。

今年は小幅なアップデートになると噂されていますが、その分価格に反映されるのであれば買い替えを検討したいという人も少なくないでしょう。気になるiPhone 7の価格が中国にてリークされています。

iPhone 7シリーズの価格は、78,800円〜131,098円に?

中国のWeibo(経由:Apple Insider)にて、iPhone 7の価格情報が投稿されました。

iPhone 7は、32GB/64GB/256GBのラインナップで5,288元〜7,088元。iPhone 7 Plusは、32GB/128GB/256GBのラインナップで7,088元〜8,888元。存在するかも明らかでないiPhone 7 Proは32GB/128GB/256GBのラインナップで7,088元〜8,888元とのこと。

iPhone 6s / 6s Plusの中国・日本の価格を参考に日本円を割り出したiPhone 7シリーズの価格は以下の表になります。

32GB 64GB 128GB 256GB
iPhone 7 5,288元(78,800円) 6,088元(89,800円) 7,088元(104,548円★)
iPhone 7 Plus 6,088元(89,800円) 6,888元(101,800円) 7,888元(116,348円★)
iPhone 7 Pro 7,088元(104,548円★) 7,888元(116,348円★) 8,888元(131,098円★)
iPhone 6s 5,288元(78,800円) 6,088元(89,800円) 6,888元(101,800円)
iPhone 6s Plus 6,088元(89,800円) 6,888元(101,800円) 7,788元(113,800円)

※カッコ内の価格は日本円換算ではなく、日本での販売価格。★付きは1元=14.75円で計算。

小幅なアップデートになると噂のiPhone 7シリーズ、納得感のある価格を実現できるか

iPhone 7シリーズは当初、デュアルカメラシステムや専用アクセサリが利用できるスマートコネクターの搭載などが噂されていましたが、最近の噂では、大きな変化はイヤホン端子の廃止のみで、防滴性の向上やボディの薄型化など小幅なアップデートに留まると噂されています。

iPhoneは年々、販売価格が上昇していましたが、それに伴うデザインの変更、機能・性能アップがあったため、納得感のある価格となっていました。しかし、これまでに聞こえてくる噂どおりの小幅なアップデートとして登場し、上記の価格で発売された場合、納得感のある価格とは少し遠いものになるかもしれません。

ストレージが16GBから32GBに、128GBから256GBに倍増されていることが唯一の納得材料になりそうですが、最近ではストレージラインナップはこれまでと変わらないとされています。

今年3月に発売されたiPhone SEは、iPhone 5sの焼き直しということもあって低い利益率となり、満足度の高い価格設定になりましたが、ほぼ焼き直しになりそうなiPhone 7にも低価格を期待したいところです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ