
楽天モバイルはこれまで“動作確認済みの端末”としていたiPhoneについて4月30日以降は楽天回線対応製品として利用可能になると発表した。
現在はiPhone XR以降に発売された機種にて一部を除く機能を利用できるが、今後はiPhone 6s/6s Plus/7/7 Plus/8/8 Plus/iPhone X/SE(第1世代)の機種も含めて楽天モバイルで利用できる。
iOS 14.4以降にアップデートしたiPhone 6s以降の機種が対象
これまではiPhoneに楽天モバイルのeSIMやSIMカードを設定してもまったく利用できないか、4Gのデータ通信と音声通話、楽天回線によるSMSの利用のみ可能だったが、楽天回線対応製品となることで、これまで利用できなかったパートナー回線によるSMSの利用、APNの自動設定(海外/国内)、接続回線の自動切り替え(楽天回線⇔パートナー回線)、緊急地震速報や津波警報の受信(ETWS)、110/119通話などでの高精度な位置情報測位に対応。

iPhone 6sなど旧製品も対応機種に
また、ソフトウェアアップデートによって機能が制限されたり、不具合が発生することもなくなるため安心。
eSIM対応のiPhoneではオンライン手続きだけで楽天モバイルの契約が可能。SIMカードの到着を待つ必要なくオンラインで申し込み完了後、最短5分で即日開通させてすぐに利用できる。