Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

iPhone 16eとiPhone 16のカメラ比較。センサーサイズの違いは画質にどう影響する?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/03/01 15:51
アフィリエイト広告を使用しています
iPhone 16eとiPhone 16のカメラ比較。センサーサイズの違いは画質にどう影響する?

iPhone 16eとiPhone 16は、どちらも48MPの広角カメラを搭載しています。そのため「画質は同じでは?」と思う人も多いかもしれません。

しかし、実際にはセンサーサイズやカメラ機能に大きな違いがあり、特に暗所撮影ではiPhone 16の方が優れています。この記事では、それぞれの違いを詳しく解説します。

カメラのスペック比較:iPhone 16e vs iPhone 16

iPhone 16e iPhone 16
システム ツーインワンのカメラシステム 先進的なデュアルカメラシステム
画素数 48MP 48MP
センサーサイズ 1/2.55インチ 1/1.56インチ
ピクセルサイズ 0.7μm 1.0μm
手ぶれ補正 光学式手ぶれ補正 センサーシフト光学式手ぶれ補正

iPhone 16eは暗所撮影に弱い

カメラで最も重要なセンサーサイズ。GSMArenaによると、iPhone 16eのイメージセンサーは1/2.55インチ、iPhone 16のイメージセンサーは1/1.56インチとのこと。

つまり、iPhone 16のイメージセンサーは、iPhone 16eよりも約65%も大きいです(対角長ベースの比較)

センサーが大きいほど光を多く取り込めるため、暗い場所でもノイズが少なく、より明るい写真が撮影できます。さらに、iPhone 16はセンサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載しているため、暗所でもブレを抑えやすく、夜間撮影に優れています。

実際、The VergeWIREDのレビューでは、ほとんどのシーンで高く評価されているものの、暗所では動く被写体の撮影が苦手と評価されています。

MKBHDは被写界深度が浅く、不自然なボケ感を指摘しながらも日中の撮影で大きな問題は感じないと評価。ただし、光が少なくなるにつれて、急激に画質がソフトになるとレポートしています。

日中の撮影では大きな差はない
日中の撮影では大きな差はない
最大ズームだと日中でも大きな差が生まれる
最大ズームだと日中でも大きな差が生まれる
夜間撮影では大きな違いが生まれるとの評価も
夜間撮影では大きな違いが生まれるとの評価も
夜間の動画撮影ではさらに大きな差が生まれる
夜間の動画撮影ではさらに大きな差が生まれる

カメラの機能比較:iPhone 16e vs iPhone 16

カメラの性能だけでなく機能にも以下の違いがあります。

iPhone 16e iPhone 16
ポートレート 被写界深度コントロールが使えるポートレートモード フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート
マクロ撮影 非対応 対応
フォトグラフスタイル 対応 最新世代
シネマティックモード 非対応 対応
アクションモード 非対応 対応
空間写真と空間ビデオ 非対応 対応

iPhone 16eはシングルカメラながら背景をぼかせるポートレートモードに対応しています。

ただし、AIをメインとした擬似的なポートレートのため、人物撮影以外では利用できません。また、iPhone 16なら通常モードで撮影した写真を後からポートレートに変換できるほか、撮影後に被写体をタップしてピントを変更することも可能です。

ちなみに、ポートレートモードで撮影すると、大きなシャッター音が鳴りますが、次世代のポートレートに対応するiPhone 16なら、小さなシャッター音のLive Photosで撮影し、後からポートレートに変換することも可能です。

また、背景をぼかした動画撮影ができる人気のシネマティックモードや、すべての写真を自分好みの色合いで撮影できる新しいフォトグラフスタイルに対応するのもiPhone 16だけです。

自分好みの色合いをリアルタイムで適用しながら撮影できる「新しいフォトグラフスタイル」

結論:どちらを選ぶべき?

iPhone 16eを選ぶべき人
  • ✅ 日中の写真撮影がメインで、基本的なカメラ性能があれば十分
  • ✅ 2倍の光学ズームオプションにぴったりな料理などを撮ることが多い人
  • ✅ 4K動画撮影ができれば満足できる人
iPhone 16を選ぶべき人
  • ✅ 暗所撮影の画質やディテールにこだわる人
  • ✅ 超広角カメラやマクロ撮影を多用する人
  • ✅ シネマティックモードが必須な人

iPhone 16eのカメラは基本的に優秀ではあるものの、細かく比較するとiPhone 16の方が暗所撮影・マクロ・動画機能で優れていることがわかります。

「日常の写真や動画を手軽に撮るなら」ならiPhone 16eを、「暗所や動画撮影にもこだわりたい」ならiPhone 16が適した選択と言えます。

iPhone 16e
iPhone 16e¥ 99,8006.1インチの有機ELディスプレイは多くの金属よりも硬いナノセラミッククリスタルをガラスに組み込み、二重イオン交換プロセスによってすり傷、引っ掻き傷、日々の摩耗から画面を強力に保護。カメラは暗所でも明るく、リアルな色彩と美しく微細な質感を捉えます。最新のA18チップを搭載し、Apple Intelligenceにも対応します。
iPhone 16
iPhone 16¥ 124,8006.1インチの有機ELディスプレイを搭載したスタンダードモデル。iPhoneのカメラをデジカメのように操れる専用のカメラボタンを搭載。撮影や半押しフォーカス、ズームも露出(明るさ)も指1本で調整できます。スリープ状態からお気に入りのアプリやショートカットを起動できるアクションボタンも新たに追加されました。
コメント
  • Anonymous
    2か月前
    16eは16ProのUWをメインに使っている関係で、メインカメラでかなり寄って撮影ができるんですよ これは明確なメリットで、QRコードとか近距離での撮影が多い日常的な動作にはマッチするんですよね レンズの切り替えとか気にせずに済む分、ストレスを感じずに済むかもしれません
    • Yusuke Sakakura
      2か月前

      確かにiPhone 16eで寄れるのは便利ですね。特に近距離の撮影でレンズの切り替えを意識しなくていい点はメリットかもしれません。

      ただ、iPhone 16もマクロ撮影に対応していて、カメラが自動的にマクロモードに切り替わるので、QRコードなどの近距離撮影もスムーズに行えます

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ