
iPhone 16eが発表され、2月21日22時から予約受付がスタートすることから購入を検討している人も多いのではないでしょうか。
しかし、Apple公式サイトで購入する場合と、携帯4社で購入する場合では、機種代金や割引キャンペーン、さらにスマホを返却したときの負担金が異なります。
この記事では、iPhone 16eの価格を4キャリアとApple公式で比較し、どこで購入するのが最もお得なのかをまとめています。単なる機種代金だけでなく、返却時の負担金に注目しながら比較を行なっています。
iPhone 16eを最安で購入したい方は、ぜひ最後までチェックしてください。
iPhone 16eの価格・負担金を比較
4キャリアとApple Storeで販売されているiPhone 16eの機種代金と負担金を以下にまとめました。
docomo | |||
容量 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
機種代金 | 112,750円 | 139,920円 | 179,960円 |
新規契約 | |||
負担金 | ▼23ヶ月目に返却44,110円毎月の支払額1,917円/月 | ▼23ヶ月目に返却64,680円毎月の支払額2,812円/月 | ▼23ヶ月目に返却84,920円毎月の支払額3,692円/月 |
機種変更 | |||
負担金 | ▼23ヶ月目に返却38,610円毎月の支払額1,678円/月 | ▼23ヶ月目に返却53,680円毎月の支払額2,333円/月 | ▼23ヶ月目に返却73,920円毎月の支払額3,213円/月 |
のりかえ | |||
負担金 | ▼23ヶ月目に返却1,210円毎月の支払額52円/月 | ▼23ヶ月目に返却53,680円毎月の支払額2,333円/月 | ▼23ヶ月目に返却73,920円毎月の支払額3,213円/月 |
au | |||
容量 | 128GB | 256GB | 512GB |
機種代金 | 112,800円 | 129,800円 | 162,800円 |
新規契約 | |||
負担金 | 端末返却で27,547円毎月の支払額1,197円/月 | 端末返却で34,100円毎月の支払額1,482円/月 | 端末返却で46,900円毎月の支払額2,039円/月 |
機種変更 | |||
負担金 | 端末返却で33,047円毎月の支払額1,436円/月 | 端末返却で39,600円毎月の支払額1,721円/月 | 端末返却で52,400円毎月の支払額2,278円/月 |
のりかえ | |||
負担金 | 端末返却で47円毎月の支払額2円/月 | 端末返却で6,600円毎月の支払額286円/月 | 端末返却で19,400円毎月の支払額843円/月 |
SoftBank | |||
容量 | 128GB | 256GB | 512GB |
機種代金 | 110,016円 | 126,432円 | 158,544円 |
新規契約 | |||
負担金 | 端末返却で24円毎月の支払額1円/月 | 端末返却で6,600円毎月の支払額275円/月 | 端末返却で19,440円毎月の支払額810円/月 |
機種変更 | |||
負担金 | 端末返却で54,984円毎月の支払額2,291円/月 | 端末返却で61,560円毎月の支払額2,565円/月 | 端末返却で74,280円毎月の支払額3,095円/月 |
のりかえ | |||
負担金 | 端末返却で24円毎月の支払額1円/月 | 端末返却で6,600円毎月の支払額275円/月 | 端末返却で19,440円毎月の支払額810円/月 |
Rakuten | |||
容量 | 128GB | 256GB | 512GB |
機種代金 | 110,800円 | 130,100円 | 166,800円 |
負担金 | 端末返却で55,392円毎月の支払額2,308円/月 | 端末返却で65,040円毎月の支払額2,710円/月 | 端末返却で83,400円毎月の支払額3,475円/月 |
Apple | |||
容量 | 128GB | 256GB | 512GB |
機種代金 | 99,800円 | 114,800円 | 144,800円 |
最安は月額1円のソフトバンク
ソフトバンクで新規契約または他社から乗り換えると、iPhone 16eを最安で手にすることができます。
スマホの返却で109,992円の支払いが不要になるため、月額1年・負担金24円になります。
負担金とは?端末購入プログラムって何?
負担金とは、各社の端末購入サポートプログラムによる特典を適用した後の価格のことです。
特典の内容はキャリアによって細かな違いはありますが、いずれも「分割支払いで購入」「対象機種の購入」「端末の返却」を条件に、機種代金の最大24回分または残価額の支払いが不要になるプログラムです。各プログラムの違いを以下の表にまとめました。
docomo | au | SoftBank | Rakuten | ||
---|---|---|---|---|---|
プログラム | いつでもカエドキ プログラム |
スマホトクする プログラム |
新トクするサポート | 買い替え超トク プログラム |
|
支払い不要額 |
|
残価分 | 最大36回分 | 最大半額分 | |
加入条件 | 回線契約 | 不要 | |||
分割回数 | 24回 | 24回 | 48回 | 48回 | |
支払い方法 | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 楽天カード | |
特典条件 | 買い替え | 不要 | |||
端末の返却 | 必要 | ||||
返却時期 | いつでも | 13〜25ヶ月目まで | 13ヶ月目〜48ヶ月目 | 25ヶ月目〜48ヶ月目 |
ドコモの「いつでもカエドキプログラム」
「いつでもカエドキプログラム」は、毎月の支払額を安く抑えられるドコモの端末購入プログラムです。
機種代金から2年後の買い取り予測価格である「残価」を差し引いた代金を24回に分割して毎月支払います。
端末を返却すると残価の支払いが不要に。さらに早期返却によって割引が受けられます。返却時期に応じた特典の内容は以下のとおりです。
- 23ヶ月目に端末を返却
- 残価分の支払いが不要に
- 22ヶ月目までに端末を返却
- 残価分の支払いが不要+毎月割引
- 2年後も使い続ける
- 残価を24回に分割して支払い続ける(途中返却も可)
auの残価設定型「スマホトクするプログラム」
auの「スマホトクするプログラム」は、機種代金から2年後の買い取り予測価格(残価)を差し引いた金額を24回に分割して支払うことで、毎月の支払額を安く抑えられる端末購入プログラムです。
購入したスマートフォンを13〜25ヶ月目までに端末を返却すると、残価額の支払いが不要になります。
端末を返却せず25ヶ月目以降も利用を続ける場合は、残価分を一括で精算するか、再度24回に分割した金額を支払うことが可能。分割を選択した場合は、途中で端末を返却すると残額の支払いが不要になります。

ソフトバンクの最大36回分の支払いが不要になる「新トクするサポート」

ソフトバンクの「新トクするサポート」は、対象機種を48回の分割で購入することで、毎月の支払額を安く抑えられる端末購入プログラムです。
スタンダード/バリュー/プレミアムの3種類があり、機種によって加入できるプログラムが異なりますが、iPhone 16eはスタンダード対象となっています。
- 条件
- 購入機種を25ヶ月目に返却すること
- 特典内容
- 最大24回分の機種代金の支払いが不要に
楽天モバイルの最大半額「買い替え超トクプログラム」
楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」は、対象機種を48回の分割で購入して楽天カードで支払うことで、毎月の支払額を安く抑えられる端末購入プログラムです。
24回の支払い後に購入したスマートフォンを返却すると、残りの支払額が免除されます。なお、返却の際には事務手数料3,300円が必要です。

Apple公式サイトでの購入は楽天ポイントが還元されるAppleギフトカードの利用がおすすめです。
月額料金を比較(割引・下取り込み)
最後にキャリアによって異なる料金プランや下取り、割引を考慮してiPhone 16eの月額料金を比較します。シミュレーションする料金プランなどの条件は以下のとおり。料金プラン案
プラン内容 | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
購入機種 | iPhone 16e (128GB) | |||
下取り機種 | iPhone 13 (128GB) | |||
料金プラン | eximo ポイ活 | auマネ活プラン | ペイトク無制限 | Rakuten最強プラン |
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
オプション |
|
|
|
|
割引 |
|
ー |
|
ー |
料金比較結果
上記の条件をもとに、機種変更時の月額料金を計算した結果(2月21日時点の下取り額)は以下のとおりです。
機種変更時の機種代金はauが最安ですが、料金プランが圧倒的に安いため、トータルの料金では楽天モバイルが最安になります。
機種変更 | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
機種代金 | 1,678円/月 (112,750円) |
1,436円/月 (112,800円) |
2,430円/月 (116,640円) |
2,308円/月 (110,800円) |
下取り | 46,000円相当 | 45,100円相当 |
|
40,500円相当 |
基本プラン | 10,615円/月 | 8,778円/月 | 9,625円/月 | 3,278円/月 |
オプション |
5分通話無料オプション 880円/月 |
通話定額ライト2 880円/月 |
準定額オプション 880円/月 |
15分(標準)通話かけ放題 1,100円/月 |
割引 |
みんなドコモ割 -1,100円/月 dカードお支払い割 -187円/月 |
なし |
新みんな家族割 -1,210円/月 PayPay カード割 -187円/月 |
最強家族プログラム -110円/月 |
月々の支払額 | 11,886円/月 | 11,094円/月 | 11,399円/月 | 6,576円/月 |
Apple公式サイトでの購入は楽天ポイントが還元されるAppleギフトカードの利用がおすすめです。
Apple公式サイトでおトクに購入する裏ワザ

Apple公式サイトや公式アプリで購入する場合は、そのまま買うのではなくAppleギフトカードを利用するのがおすすめです。
Appleギフトカードは、App StoreやiTunesでアプリや音楽が買えるだけでなく、Apple Storeで販売されているiPhoneやApple Watch、iPad、Mac、AirPods、各種アクセサリにも使用できるプリペイドカード。
楽天市場から購入すると、楽天ポイントが還元されるため、お得に購入できます。ポイントの還元率は通常1%ですが、楽天のサービスを使えば使うほど多くのポイントを獲得できるSPU(スーパーポイントアップ)の対象です。
例えば、楽天モバイルユーザーは最大+4倍、楽天カード利用の買い物で最大+2倍、楽天銀行および楽天カード利用で+0.3倍という形で還元率が積み上がっていきます。

なお、ポイント付与には上限があります。還元率や上限額は公式サイトから確認しましょう。
- いつでもカエドキプログラムの負担金は、24回払いで購入後、23ヶ月目までの特典利用の申し込みと機種返却が条件です。
- スマホトクするプログラムの負担金は、24回払いで購入後、13カ月目~25カ月目までの特典利用の申し込みと機種返却が条件です。
- 新トクするサポート(スタンダード)の負担金は、48回払いで購入後、25ヶ月目に特典利用を申し込みと機種返却が条件です。
コメントを残す