Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 11シリーズ、“Pro”を冠したモデルが登場か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/08/10 19:14
iPhone 11シリーズ、“Pro”を冠したモデルが登場か

例年どおりであれば、毎年9月開催のスペシャルイベントで発表されるであろう次期iPhone(仮称:iPhone 11)

画面サイズやバッテリー容量、トリプルカメラ、ガラスに関する外観の変化などが明らかにされる一方で、名前についてはほとんど情報がなかったが、“Pro”を冠したモデルが登場するかもしれない。

iPhone Pro?それともiPhone 11 Pro?

100%の的中率を誇る謎のリーカーCoinXが来月発売の可能性が高い次期iPhoneについて“Pro”を冠した名前で登場することを示唆した。

もちろんすべてのモデルがProを冠するわけではなく、一部モデルに限られるだろう。CoinXは具体的な名前を明かしておらず「iPhone 11 Pro」なのか「iPhone Pro」なのかはわからない。

iPhone 11シリーズはこれまでの報道から3モデルラインナップになることが確実視されている。3モデルはiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRそれぞれの後継機とされていて画面サイズは同じ。最も大きな変化はXSとXS Maxの後継機にトリプルカメラが搭載されることだ。

iMac ProやMac Pro、Macbook ProなどAppleがこれまでに“Pro”を名付けてきた製品を考えると、それ相応の差別化が必要でiPhone XSとXS Max程度の差ではないはず。

おそらくProを冠したモデルは最も性能が高いiPhone XS Maxの後継機となるだろう。iPhone 11シリーズにはA13チップが搭載されるようだが、Proモデルにはより高性能なチップが搭載されるのだろうか。

なお、次期iPhoneの名前に関する情報は錯綜したのち予想されていたものと違う名前になることも多いため今後の情報に注目したい。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ