The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「iPhone SE2」、スケッチ流出。側面はSE、表はX?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/17 8:00
「iPhone SE2」、スケッチ流出。側面はSE、表はX?

Appleが日本時間3月28日に開催するイベントで発表が期待される「iPhone SE2」、ここに来て画像や動画のリークが相次いでいるが、新たにスケッチがリークされた。

「iPhone SE2」、“切り欠き”デザインでイヤホン端子なし?

BGRのZach Epsteinが複数回の実績があり、信頼できる情報筋から入手した「iPhone SE2」のスケッチを公開した。左側が現行のiPhone SE、右側がiPhone SE2。

iPhone SE2、図面がリーク。“切り欠き”デザインでイヤホン端子なし?

左サイドに配置されているボリュームキーとマナースイッチ、トップに配置されている電源キーは共通している。一方、指紋認証を兼ねたホームボタン、イヤホン端子の廃止。顔認証「Face ID」を実現するための“切り欠き”ディスプレイといった違いがある。バックにガラスパネルを採用しワイヤレス充電に対応することも予想されるが今回のスケッチからは背面の様子をうかがい知ることはできない。

このスケッチは中国でリークされた動画と酷似しているが、Zach Epsteinは「iPhone SE2」ではないと言い切る。おそらく今年発売される新型iPhoneではないかとのこと。

今年発売される新型iPhoneは、有機ELディスプレイを搭載した5.8インチの「iPhone X」、6.5インチの「iPhone X Plus」、6.2インチの液晶ディスプレイを搭載した低価格のiPhoneといった全3モデルラインナップで低価格モデルは、iPhone Xと同じデザインと報じられているが、Zach Epsteinは低価格という面でつながりのあるiPhone SEのデザインが採用される可能性に言及している。

「iPhone SE2」に関する噂は度々聞かれていたが、最近になってリークが頻発している。「iPhone SE」の発売から2年が経過し、そろそろ新機種が出ても良い頃――出て欲しい頃、期待は高まるが存在を否定する情報もある。噂では6月までに発売とのことだが、まずはAppleが約10日後に開催する教育向けのイベントを楽しみに待ちたい。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ