LINE、トーク画面に「母の日」の隠し演出が初登場。でないときのやり方も解説
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/05/08 17:03

5月12日(日)の母の日に合わせてLINEのトーク画面に特別な演出が追加された。
LINEではこれまでにも4月1日に桜、夏に花火、10月にハロウィン、12月24日にクリスマスといった季節に合わせた隠れた演出が実装されているが、母の日の演出は今年が初めてとなる。
母の日までの期間限定で登場?
LINEのトーク画面に母の日の隠し演出を表示するには「母さんありがとう」「母の日」の言葉を含むメッセージを送るだけ。普段は照れくさくて伝えにくい感謝の気持ちを演出と共に送信することで、少しは照れくさい気持ちが和らぐかもしれない。
母の日の演出は、花火やハロウィンと同じようにiPhone版およびPC版のLINEのみ対応している。残念ながらAndroid版のLINEは対応していない。
対応機種なのに演出が出ないという場合はLINEアプリを最新版にアップデート(App Store / Google Play)してから試してみよう。それでも出ない場合はアプリの再起動とスマートフォンやPCの再起動を試してみてはどうだろうか。
なお、母の日に合わせた演出であるため、5月12日を過ぎた時点で演出が表示されなくなるはず。忘れずに感謝の気持ちを伝えておこう。