The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 11、新型Apple Watch、新型Macの存在が確認される。発表間近か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/08/22 7:05
iPhone 11、新型Apple Watch、新型Macの存在が確認される。発表間近か

ユーラシア経済委員会(EEC)のデータベースからiPhone 11シリーズ、新型Apple Watch、新型Macと見られるデバイスの存在が確認された。

ユーラシア経済委員会は、ロシア・ベラルーシ・カザフスタンなどの加盟国において電子製品の販売許可を与える権利を持つ機関。同委員会のデータベースからは昨年発売されたiPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XRの存在も確認されるなど信憑性が非常に高い情報源だ。

次期OSを搭載した未発表デバイスが大量通過

EECのデータベースから発見された未発表のデバイスは「A2111」「A2160」「A2161」「A2215」「A2216」「A2217」「A2218」「A2219」「A2220」「A2221」「A2223」「A2296」「A2298」の13種類。これらはiPhone 11シリーズとみられており、今年5月に初登録された時から2種類増え、OSのバージョンは「iOS 12」から今秋リリース予定の「iOS 13」に変更されている。

「watchOS 6」を搭載した「A2156」「A2157」「A2092」「A2093」も発見された。新型Apple Watchは、iPhone 11シリーズと共に来月発表されるようで、軽く強く錆びにくく金属アレルギーが出にくいチタンケースが新たに追加され、セラミックケースが復活すると報じられている。ただし、それ以上の噂がないことからSeries 5ではなくSeries 4のマイナーアップデートになる可能性もあるようだ。

6月に初登録された11種類の未発表Macは、macOS Mojaveから今秋リリース予定の「macOS Catalina」に変更されて再登録されている。

iPhone 11シリーズとApple Watch Series 5またはSeries 4のマイナーアップデートと見られるデバイスは、日本時間9月11日未明に開催されるスペシャルイベントで発表され、16インチMacBook Proと予想されている新型Macは10月以降に発表と報じられている。

MacRumorsによれば、このほかにも発表済みのiPhone、iPod touch、Apple Watch、MacBook Air、MacBook Proなどのデバイスが次期バージョンのOSに変更されて再登録されているとのこと。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    watchOS6を搭載したの文末誤字です。 可能師でなく可能性だと思います。 失礼いたしました。
    • Yusuke Sakakura
      6年前
      ご指摘ありがとうございます!修正しました!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ