Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel Watch 3に大型サイズの45mmモデル追加か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/03/02 13:24
Pixel Watch 3に大型サイズの45mmモデル追加か

Googleが毎年秋に開催しているビッグイベントでは、Pixel 9シリーズ、Pixel Fold 2、Pixel Watch 3が発表される見込みです。

これまでPixel Watchには、細い腕に似合う41mmモデルの1種類のみが用意されていましたが、Pixel Watch 3では大型モデルの登場が噂されています。

今日まで具体的なサイズに関する情報はなかったものの、最新の情報によれば45mmとなるようです。

Pixel Buds Pro 2の発売も?

9to5Googleによると、Googleが今年発売するPixel Watch 3では、従来の41mmモデルに加えて45mmモデルを追加するとのこと。

サークル型とスクエア型で形状が異なるものの、Apple Watch Series 9と同等のラインナップになることを表しています。

画面サイズが大型化することで手首が太い人にもフィットするだけでなく、特に手首が動きながら文字盤を確認する必要があるワークアウト中でも文字盤が確認しやすくなるメリットがあります。

大型モデルの追加に並んでユーザーが期待しているのは太いベゼルの狭小化ですが、現在のところ実現するかはわかりません。ベゼルが太い45mmモデルは不恰好な見た目になることも予想されます。

ソフトウェアでは、Android 14ベースのWear OS 5が搭載される可能性があります。現時点でアップデート内容は不明。

また、100時間の電池持ちを実現した「OnePlus Watch 2」に搭載されるハイブリッドOSインターフェースへの対応も期待されます。

同インターフェースは、パワフルな通常のアプリケーションプロセッサをできるだけ長くスリープ状態にし、超低消費電力のコプロセッサ・マイクロコントローラーユニットを積極的に活用することで、電池持ちを飛躍的に向上するものです。

FitbitのようなスマートバンドからPixel Watchのような高機能でファッション性も高いスマートウォッチに買い替えたいという声は多い一方で、電池持ちが短いことで断念する人は多くいます。同インターフェースがPixel Watchにも搭載されれば、移行を推し進めることができるかもしれません。

また、新しいフルワイヤレスイヤホンのPixel Buds Pro 2の開発も進んでいるようです。

イヤホン向けのAI機能やアクティブノイズキャンセリングの性能向上、電池持ちの改善などが期待されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前