Samsungが2023年のフラグシップスマートフォンGalaxy S23シリーズを発表しました。日本でもすでに予約受付が開始し、4月20日に発売されます。
Galaxy S23シリーズは、画面サイズに違いがある「Galaxy S23」と「Galaxy S23+」(日本未発売)、スマホ史上最高の2億画素の広角レンズと専用のペンデバイスSペンに対応した「Galaxy S23 Ultra」の3機種で登場します。
この記事では発売日や新機能、価格などGalaxy S23シリーズの情報をまとめています。また前作のGalaxy S22シリーズとのスペック比較も行っています。
Galaxy S23シリーズの特徴は「カメラ」「ゲーム」「サステナブル」の3つ。
Galaxyが誇る革新的なAIを搭載した最先端のカメラ機能として、まるで映画のようなクオリティで夜間撮影ができる「ナイトビデオ」やフロントカメラで夜間での背景ぼかしが可能な「ナイトポートレート」など充実のカメラモードに対応。
プロレベルの撮影が可能なExpert RAWアプリでは、前作の12MPから50MPまで向上。天体や星座を鮮明に撮影できる「アストロフォト」や連続して撮影した画像を最大9枚合成する「多重露出」撮影が可能です。RAW撮影したアストロフォトをLightroomで編集すれば、よりクオリティの高い1枚に仕上げることができます。
Galaxy S23とGalaxy S23+のトリプルカメラは前作から変わらない50MP広角+12MP超広角+10MP・3倍望遠レンズの構成。
最上位機種のGalaxy S23 Ultraは、スマートフォン史上最高の2億画素広角レンズと補正範囲が2倍に強化された光学手ぶれ補正に対応する光学10倍望遠レンズにアップグレードされたクアッドカメラを搭載します。
一般的にスマートフォンサイズのコンパクトなセンサーに2億もの画素を敷き詰めると、1画素あたりの光の取り込み量が少なくなることからノイズが増えて画質が悪化しますが、Galaxy S23 Ultraは16個の画素を1つに束ねてピクセルサイズを0.6μm→2.4μmまで大きくする技術「ピクセルビニング」によって光の量を増やします。
なお、ピクセルビニングはGalaxy S23、Galaxy S23+でも導入されていて、4個の画素を1つに束ねてピクセルサイズが1.0μm→2.0μmまで大きくなります。出力される写真の画素数はいずれも12MPなのでディテールはGalaxy S23 Ultraの方が優れているはず。
Galaxy S23 Ultraの2億画素カメラは新たにスーパークアッドピクセルオートフォーカスに対応。4つの画素を1つに束ねて使用し、左右と上下の位相差を比較してピントを調整することで暗所でも高速AFが可能です。
12MPのフロントカメラは3機種すべて同じ12MP。ナイトポートレートでは、暗所でも素早く正確にピントを合わせるデュアルピクセルAFや髪や顔の質感をリアルに仕上げて、複雑な形状や細い髪の毛、メガネのフレームと背景を正確に識別してナチュラルなボケ感を表現する優秀なAI補正も効果的に作動します。
動画は3機種すべてで8K/30fps、4K/60fps撮影に対応。
歩く・走るといった撮影者の動きを予測・識別して手ブレを補正するAdaptive VDIS(ビデオ電子手ぶれ補正)が強化され、Galaxy S23 Ultraでは補正範囲が2倍に強化された光学手ぶれ補正によってズームを使った動画撮影でも強力に手ブレを補正します。
Galaxy S23とGalaxy S23+のデザインはアルミフレームとカメラユニットが融合したコンターカットが廃止。3機種すべてレンズリングを装備したそれぞれのレンズが1本ずつボディから伸びる形状に統一されています。
日本での変化として背面のロゴがGalaxyからSAMSUNGに変更されます。SAMSUNGロゴが復活するのはGalaxy S6シリーズ以来(au版はGalaxy S5から)、約9年ぶり。サムスン電子ジャパンに確認したところ、Galaxyの認知が向上したことと、これからはSamsungの社名を出して企業姿勢をきちんと届けたいとの思いからロゴを変更したようです。
チップセットはGalaxy S23シリーズの発売に合わせて特別に最適化された「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」を搭載。
Samsungは“2023年2月1日時点で世界最速のSnapdragon”と説明しています。
Galaxy S22シリーズと比較してCPUの性能は30%向上、夜間など光が足りないシーンでも美しい写真を撮影するために1秒間に数兆回の計算能力を持つNPUの性能は49%向上、快適なゲーム体験を実現するGPUの性能は41%も向上。これまではハイスペックPCのみ対応していた光の屈折や反射もリアルに描写するレイトレーシングにも対応しました。
なお、昨年発売のGalaxy S22シリーズでは、発熱を抑えるために同じチップを搭載した他の機種に比べてベンチマークスコアが低く出ることもありましたが、今作ではクロック数を最大限に引き出し、大型化したベイパーチャンバーを用いた強力な冷却設計によって最高のゲーム体験を提供するとのこと。
バッテリーを充電せずシステムに直接給電する機能を利用することで、充電しながらゲームをプレイしたり、動画を撮影する場合でも発熱を抑えることができます。なお、直接給電はアップデートにてGalaxy S22シリーズなどの旧機種でも利用できるようです。
最適化された最新のチップセットはディスプレイとともに消費電力が改善。AIによる優れた電力管理とGalaxy S23とGalaxy S23+の大容量化したバッテリーによって電池持ちが向上。SamsungによればGalaxy Sシリーズ史上最長の電池持ちで前作比で最大40%も改善されています。
サステナブルも特徴の1つとするGalaxy S23シリーズでは、他のGalaxyスマートフォンよりも多くのリサイクル素材が使用されています。
Galaxy S22 Ultraでは、6個の内部部品にリサイクル素材を使用していたのに対して、Galaxy 23とGalaxy 23+は11個、Galaxy S23 Ultraでは13個の内部および外部部品に使用するなど使用点数が2倍に増加しています。
具体的な使用例として画面を保護する強化ガラスには22%の再生素材を使用したGorilla Glass Vitus 2が採用。SIMトレイや音量・サイドキーにはリサイクルアルミニウムが新たに使用され、商品のパッケージも100%再生紙に刷新。輸送時に画面を保護するフィルムもプラスチックから再生紙に変更されています。
また、4世代のOSアップグレードと5年間のセキュリティアップデートが保証されているため、端末をすぐに買い替えることなく長期間使用できます。
ディスプレイはGalaxy S23とGalaxy S23+の明るさがGalaxy S23 Ultraと同じ最大1750ニトまで引き上げられたことで日差しの強い屋外でも画面が見やすくなりました。さらに、カラートーンを調整することで、画面の見やすさを向上するビジョンブースターが直射日光下だけではなく3段階で段階的に動作するよう改善されています。
Galaxy S23 UltraのディスプレイはS22 Ultraに比べてカーブガラスの面積が30%減少してフラットな面積が3%増加したことでペン操作の使い心地が向上。意図せず誤操作が発生する問題が軽減され、保護シートも貼りやすくなりました。なお、側面のカーブもフラット化したことで持ちやすくなっています。
2月に発売されたグローバル版はファントムブラック、クリーム、グリーン、ラベンダーの4色をラインナップ。
メモリはGalaxy S23とGalaxy S23+の2機種は8GBで、Galaxy S23 Ultraは8GBと12GBから選べます。容量はGalaxy S23とGalaxy S23+でも512GBが選べるようになりました。
日本版の価格まとめ
4月20日発売の日本版はラインナップが異なります。
Galaxy S23はクリーム、ファントムブラック、ラベンダーの3色で容量とメモリは256GB/8GBのみ。
Galaxy S23 Ultraはグリーン、クリーム、ファントムブラックの3色。グリーンとクリームは256GB/12GB、オンライン限定販売のファントムブラックでは日本初となる512GBと1TBといった大容量モデルも購入できます。
Galaxy S23はドコモ、au、楽天モバイルの3社から、Galaxy S23 Ultraはドコモとauから発売されます。
Galaxy S23のドコモ版の機種代金は136,620円、au版の機種代金が136,330円、楽天モバイル版の機種代金は147,700円です。
Galaxy S23 Ultraのドコモ版の機種代金は256GBが197,670円、512GBが236,500円。au版の機種代金が256GBが197,650円、512GBが225,120円、1TBは253,440円です。
端末の返却を条件に残りの支払金を不要にする端末購入サポートや各種割引を適用した価格は以下のとおりです。
Galaxy S23 | Galaxy S23 Ultra | |
---|---|---|
機種代金 |
|
|
負担金・割引後 |
|
|
Galaxy S23シリーズとS22シリーズのスペックを比較
Galaxy S23とS22を比較
Galaxy S23 | Galaxy S22 | |
---|---|---|
大きさ/サイズ | 146.3 x 70.9 x 7.6 mm | 146.0 x 70.6 x 7.6 mm |
重さ | 168g | 168g |
ディスプレイ |
|
|
カメラ |
|
|
フロントカメラ |
|
|
バッテリー容量 | 3,900mAh | 3,700mAh |
充電出力 | 有線充電25W | 有線充電25W |
生体認証 |
|
|
容量とメモリ |
|
|
チップセット | Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy | Snapdragon 8 Gen 1 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac/6e | 802.11 a/b/g/n/ac/6 |
Bluetooth | 5.3 | 5.2 |
防水防塵 | IP68 | IP68 |
Galaxy S23+とS22+を比較
Galaxy S23+ | Galaxy S22+ | |
---|---|---|
大きさ/サイズ | 157.8 x 76.2 x 7.6 mm | 157.4 x 75.8 x 7.6 mm |
重さ | 195g | 195g |
ディスプレイ |
|
|
カメラ |
|
|
フロントカメラ |
|
|
バッテリー容量 | 4,700mAh | 4,500mAh |
充電出力 | 有線充電45W | 有線充電45W |
生体認証 |
|
|
容量とメモリ |
|
|
チップセット | Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy | Snapdragon 8 Gen 1 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac/6e | 802.11 a/b/g/n/ac/6e |
Bluetooth | 5.3 | 5.2 |
防水防塵 | IP68 | IP68 |
Galaxy S23 UltraとS22 Ultraを比較
Galaxy S23 Ultra | Galaxy S22 Ultra | |
---|---|---|
大きさ/サイズ | 163.4 x 78.1 x 8.9 mm | 163.3 x 77.9 x 8.9 mm |
重さ | 234g | 229g |
ディスプレイ |
|
|
カメラ |
|
|
フロントカメラ |
|
|
バッテリー容量 | 5,000mAh | 5,000mAh |
充電出力 | 有線充電45W | 有線充電45W |
生体認証 |
|
|
容量とメモリ |
|
|
チップセット | Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy | Snapdragon 8 Gen 1 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac/6e | 802.11 a/b/g/n/ac/6e |
Bluetooth | 5.3 | 5.2 |
防水防塵 | IP68 | IP68 |
コメントを残す