Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソフトバンク、新トクするサポート(プレミアム)開始。iPhone 15 Proなど購入しやすくなる

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/04/21 13:34
ソフトバンク、新トクするサポート(プレミアム)開始。iPhone 15 Proなど購入しやすくなる

ソフトバンクが新たな端末購入プログラム「新トクするサポート(プレミアム)」を4月18日から提供します。

新トクするサポートシリーズは、機種代金から一部の額を差し引いた金額を分割払いで購入することで高額化したスマートフォンが買いやすくなるというもの。

端末を返却することで事前に差し引かれた金額の支払いを不要にするか、そのまま支払いを続けることができます。

あんしん保証パックと早期返却手数料が必要に

18日からスタートする新トクするサポート(プレミアム)は、対象機種を48回払いで購入して、同時に月額550~1,740円の「あんしん保証パック」に加入する必要があります。なお、端末のみ購入でも利用できます。

購入から13ヶ月目以降に特典の利用を申し込みして、最大12,100円の「早トクオプション利用料」を払って端末を返却すると、最大36回分の分割支払金または賦払金の支払いが不要になります。

サービス開始時点の対象機種はiPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Plus、Google Pixel 8 Pro、AQUOS R8 pro、Xperia 1 V、LEITZ PHONE 3の7機種です。

昨年末の法改正によってスマホの割引が規制されましたが、ソフトバンクは端末の返却時期を2年から1年に短縮する「新トクするサポート(バリュー)」を導入し、端末返却による支払い不要額を引き上げることで負担金を大幅に軽減。

これによりPixel 8とiPhone 14を実質12円で購入することも可能でしたが、現在はどちらも新トクするサポート(バリュー)の対象機種から外れるなど、高額機種は新トクするサポート(スタンダード)でしか購入できない状態でした。

そこで登場したのが新トクするサポート(プレミアム)で、返却時期はバリューと同じ1年ですが、最大12,100円の「早トクオプション利用料」の支払いと、あんしん保証パックの加入が必要になります。

iPhone 15 Proが24円に

例えば、iPhone 15 Pro(128GB)の機種代金は185,760円。13ヶ月目に返却すると、36回分の支払いが不要になるため負担金は43,992円、毎月の支払額は3,666円です。

ソフトバンクオンラインショップでのりかえた場合は、オンラインショップ割によって43,968円の割引が適用されるため負担金は24円、毎月の支払額は2円になります。

以下の料金表は早トクオプション利用料とあんしん保証パックを含めた支払額です。

SoftBank
容量128GB256GB512GB1TB
機種代金163,440円178,560円210,240円241,920円
負担金端末返却で21,120円毎月の支払額880円/月端末返却で26,520円毎月の支払額1,105円/月端末返却で30,240円毎月の支払額1,260円/月端末返却で41,400円毎月の支払額1,725円/月
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ