The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンク、動画配信の「NETFLIX」と提携――料金は月額650円から、アプリをプリインストール

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/08/24 11:54
ソフトバンク、動画配信の「NETFLIX」と提携――料金は月額650円から、アプリをプリインストール

ソフトバンクは、米動画配信サービスの「NETFLIX(ネットフリックス)」と提携することを発表しました。

今回の提携によって、NETFLIXの「体験・申し込み」「利用」「支払い」の3つの利用体験をソフトバンクの店頭やソフトバンクが販売するスマートフォンで提供されます。

ソフトバンクとNETFLIXが提携、スマホにアプリをプリインストール

9月2日よりサービスがスタートする「NETFLIX(ネットフリックス)」とソフトバンクが提携することによって、NETFLIXのアプリが2015年10月以降に発売されるソフトバンクのAndroidスマートフォンにプリインストールされます。

アプリは、ソフトバンクショップなどで展示されている端末にもインストールされ、NETFLIXを体験利用することも可能。また、その場で自分が利用しているスマートフォンやタブレット、PCでも利用できるように申し込みすることもできます。

さらに、サービスの利用料金を携帯電話の料金とまとめて支払うことが可能。NETFLIXの申し込みから料金の請求・支払いまでまとめて提供されるのはソフトバンクのみとのこと。

家電量販店などによるNETFLIXへの申し込みはソフトバンクの独占提供となりますが、ドコモやauなど他キャリアでスマートフォンを利用している場合は、ネットから直接申し込むことで利用することができます。

NETFLIXは製作済みの動画を配信するだけでなく、オリジナルの動画コンテンツを制作してNETFLIXで配信していますが、日本ではソフトバンクとオリジナルコンテンツを共同制作して配信を行います。

これまで日本でのNETFLIXの利用料金は未発表となっていましたが、料金プランが3種類が用意され、月額料金は650円から提供されると発表されました。

ベーシックプラン スタンダードプラン プレミアムプラン
料金 月額650円 月額950円 月額1,450円
画質 標準(SD) 高画質(HD) 超高画質(UHD 4K)
同時視聴数 1デバイス 2デバイス 4デバイス

「NETFLIX」は、世界最大手の動画配信サービスで日本ですでに提供済みのHuluやdTV(旧dビデオ)などと同じ位置づけのサービスになります。差別化のポイントとして、NETFLIXではフジテレビの人気番組を地上波より先に配信するといった取り組みも行われます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ