The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

速報:ソフトバンクとトヨタが新会社「MONET」を設立

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/10/04 15:32
速報:ソフトバンクとトヨタが新会社「MONET」を設立

10月4日、ソフトバンクとトヨタが都内で緊急の記者会見を開催し、新しいモビリティサービスの構築に向けて戦略的提携に合意し、新会社「MONET Technologies株式会社」(MONET)の設立を発表した。

2018年度内にオンデマンドモビリティサービスをスタート

速報:ソフトバンクとトヨタが新会社「MONET」を設立

MONET(モネ)は、2018年度内をめどに交通弱者・買い物困難者の救済、地方交通の課題解決、次世代モビリティによる地方活性化を目指す共同事業を開始する。

共同事業はヒト・モノ・サービスが移動する専用車を専用のボタンやスマートフォンから好きなときに呼べるオンデマンドモビリティサービスで地方自治体と連携しモデル地区(地方創生100地区)へ展開する。

日本の現状 オンデマンドモビリティサービス
オンデマンドモビリティで日本の問題を解決へ

次世代電気自動車「e-Palette」を活用したサービスを2020年開始

次世代電気自動車「e-Palette」を活用したサービスを2020年開始

2020年台半ばまでにはトヨタの次世代電気自動車「e-Palette」を活用した事業を展開する。例えば、家の前まで商品がやってくる「移動コンビニ」、移動中に調理ロボが料理を作って宅配する「フードデリバリー」、移動中に診察前検診を行う「病院シャトル」などを需要に応じて届けるとのこと。

また、将来的にはグローバル市場へのMONETプラットフォーム提供も視野に入れて事業を展開していく。

新会社「MONET」の概要

速報:ソフトバンクとトヨタが新会社「MONET」を設立

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ