iPhone 13もXperia 1 IIIも2.1万円割引。「ミニフィットプラン+」でソフトバンクweb割適用に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

日本全国送料・代引き手数料。自宅受け取りで契約事務手数料が無料になる限定の割引「web割」が期間限定で割引対象のユーザーを拡大しています。
web割は他社からのりかえで対象機種を購入して「メリハリ無制限」に加入すると、端末代金が最大21,600円割引になるキャンペーン。4月30日までは「メリハリ無制限」だけでなく「ミニフィットプラン+」に加入のユーザーも適用対象になります。
新トクするサポート適用でiPhone 13の負担金が4.7万円に
21,600円の割引が適用される「web割」の対象機種はiPhone 13シリーズやGoogle Pixel 6シリーズ、Xperia 1 III、BALMUDA Phoneなど。
例えば、iPhone 13(128GB)をweb割で購入する場合、115,920円の機種代金に21,600円の割引が適用されて94,320円(1,965円 x 48回)で購入可能。また、24回の支払いを終えたあとに、特典の利用を申し込んだ上で端末を返却すると「新トクするサポート」によって24回分の支払いが不要になるため、負担金は47,160円になります。
これまでもweb割の対象になっていた「メリハリ無制限」はデータ使い放題(テザリング・データシェアは30GBまで)でヘビーユーザー向けの料金プラン。料金は月額7,238円ので、データ使用量が3GB以下の月は自動で1,650円が割引されます。
期間限定でweb割の適用対象になる「ミニフィットプラン+」は1GBまでは月額2,178円、2GBまでは月額3,278円、3GBまでは月額4,378円の使った分だけ支払うライトユーザー向けの料金プランのため、より多くのユーザーがweb割を適用してスマートフォンをおトクに購入できます。
主な対象機種 | 機種代金 | web割適用後 |
---|---|---|
iPhone 13 mini(128GB) | 101,520円(2,115円/月x48回) | 79,920円(1,665円/月x48回) |
iPhone 13(128GB) | 115,920円(2,415円/月x48回) | 94,320円(1,965円/月x48回) |
iPhone 13 Pro(128GB) | 144,000円(3,000円/月x48回) | 122,400円(2,550円/月x48回) |
iPhone 13 Pro Max(128GB) | 157,680円(3,285円/月x48回) | 136,080円(2,835円/月x48回) |
iPhone 12(64GB) | 95,040円(1,980円/月x48回) | 73,440円(1,530円/月x48回) |
iPhone SE(第2世代)(64GB) | 57,600円(1,200円/月x48回) | 36,000円(750円/月x48回) |
iPhone XS(256GB)SoftBank Certified(認定中古品) | 41,280円(1,720円/月x24回) | 19,680円(820円/月x24回) |
iPhone 8(64GB)SoftBank Certified(認定中古品) | 21,840円(910円/月x24回) | 480円(20円/月x24回) |
Pixel 6(128GB) | 85,680円(1,785円/月x48回) | 64,080円(1,335円/月x48回) |
Pixel 6 Pro(128GB) | 127,440円(2,655円/月x48回) | 105,840円(2,205円/月x48回) |
Xperia 1 III | 188,640円(3,930円/月x48回) | 167,040円(3,480円/月x48回) |
Xperia 5 III | 137,520円(2,865円/月x48回) | 115,920円(2,415円/月x48回) |
AQUOS sense5G | 43,200円(900円/月x48回) | 21,600円(450円/月x48回) |
コメントを残す