The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Xperia 1 II、全レンズRAW撮影をサポート。7月アプデで

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/07/30 19:13
Xperia 1 II、全レンズRAW撮影をサポート。7月アプデで

ソニーモバイル初のフラグシップ5Gスマートフォン「Xperia 1 II」が、グローバルモデル向けに配信された7月のセキュリティアップデートでRAW撮影に対応することがわかった。

RAW撮影した写真はそのまま使用することはできず現像が必要になるが、編集ソフトを使って露出やホワイトバランスなどを細かく調整することが可能。通常のJPEG形式の写真を編集するよりも仕上がりがキレイになる。

すべてのレンズでRAW撮影が可能に

米Redditに投稿された情報によると、7月のセキュリティアップデート(ビルド番号: 58.0.A.3.88)を適用することで、ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズなど本格カメラ並みの機能が使える新しいカメラアプリ「Photography Pro」にRAW撮影モードが追加されたという。

「Xperia 1 II」には、広角・超広角・望遠レンズで構成されるトリプルカメラが搭載されているが、RAW撮影はすべてのレンズで利用できるそうだ。

なお、RAW撮影をオンにしている場合はアスペクト比が4:3に固定されるほか、連写撮影とオートHDRが利用できなくなる。microSDカードへの直接保存もできない。RAW撮影で保存されるDNGファイル形式の写真が大容量であるため、転送等の処理が追いつかないことが理由の1つと推測されている。

RAW撮影を含むセキュリティアップデートが日本版の「Xperia 1 II」にいつ配信されるのか気になるところ。7月30日にはau版の「Xperia 1 II」に最新のアップデート(ビルド番号: 58.0.C.7.41)が配信されてRAW撮影が可能になった。ドコモからの案内はない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前