Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Xperia 1 III|5 IIIにAndroid 12アップデート配信開始!! まずはソフトバンクから

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/02/28 18:39
Xperia 1 III|5 IIIにAndroid 12アップデート配信開始!! まずはソフトバンクから

ソフトバンクが昨年発売したソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia 1 III」とプレミアムスマートフォン「Xperia 5 III」向けに最新のソフトウェアアップデートが順次配信されています。

アップデートの内容はセキュリティの向上とAndroid 12へのOSバージョンアップで、カメラアプリ「Photography Pro」の機能追加やスクロールスクリーンショットの新規サポート、プライバシー強化が実施されます。

Xperia 5 IIIは5G SAに対応

カメラアプリ「Photography Pro」では、DISPボタンをタップすると画面に表示するパターンを変更できるようになります。パターン変更はMENU>セットアップ>DISPボタン設定から行い、ヘッダー情報/水準器/ヒストグラムにチェックを入れたものだけ画面に表示されます。

DISPボタンで表示する情報を変更可能に
DISPボタンで表示する情報を変更可能に

MENU>セットアップ>AELボタン設定からISO AUTOやグリッドラインといった機能をAELボタンに割り当てられるようになり、MENU>セットアップ>ファンクションメニューの設定からファンクションメニューに表示される設定機能の割り当てを変更したり、順序の入れ替えが可能になります。

AELボタンに別機能の割り当て
AELボタンに別機能の割り当て
ファンクションメニューに表示する機能や順序の入れ替えも
ファンクションメニューに表示する機能や順序の入れ替えも

史上最大のデザイン変更となったAndroid 12に合わせてクイックパネルと設定画面の見た目が大きく変わります。プライバシー強化としてアプリがカメラとマイクを使用中に右上にアイコンが表示されるようになり、クイックパネルからすぐにそれぞれの機能をオフにすることも可能に。また、アプリに位置情報を提供する際に「おおよその位置情報」を選択できるようになります。

Android 12の新機能としてスクロールスクリーンショットにも対応します。「電源キー」+「音量キーマイナス」の同時押しでスクショすると、対応するアプリにおいて「キャプチャ範囲を拡大」ボタンが表示されるため、タップするとキャプチャ範囲を拡大できます。

「キャプチャ範囲を拡大」ボタンが追加される
「キャプチャ範囲を拡大」ボタンが追加される

さらに、Xperia 5 IIIは2022年春以降開始予定の5Gスタンドアローンに対応します。

項目 アップデート内容
カメラ Bluetooth対応のワイヤレスリモートコマンダー「RMT-P1BT」とシューティンググリップ「GP-VPT2BT」に対応します
Photography Pro DISPボタンをタップした時に、画面に表示するパターンを変更することが可能になりました。ヘッダー情報/水準器/ヒストグラムを任意で選択し、表示できます。
Photography Pro AELボタンの位置に割り当てる機能を変更できるようになりました。設定しない/AEL/ISO AUTO/グリッドラインから一つ選択できます。
Photography Pro ファンクションメニューに表示される設定機能の割り当てを変更したり、順序の入れ替えが可能になります。既存の機能に加え、新たに6つの機能を選択できるようになりました。
USB出力映像 USB接続した外部機器に出力する映像がカスタマイズ可能となり、「フルHD/60Hz以下」を選択するとバッテリーの消費を抑えることができます。
aptX Adaptive aptX Adaptive対応ヘッドホン使用時に96kHz/24bitストリーミング再生が選択できるようになりました。
片手モード 片手モードの仕様が変わります。「片手モード」ON時に、3ボタンナビゲーション時はホームボタン2度押し、ジェスチャーナビゲーション時はホームバーのスワイプダウンで片手モードが起動します。また、サイドセンスメニューやサイドセンスのジェスチャー操作に割り当てて起動することもできます。上部のスペースをタップすると元に戻ります。
デザイン クイック設定パネルや設定内のデザインが大幅にリニューアルされ使いやすくなりました。
プライバシー強化 カメラとマイクを使用中は右上にアイコンが表示されるようになり、アプリがカメラやマイクを使用しているのが一目でわかるようになりました。
プライバシー強化 アプリに位置情報の提供を許可する際、「正確な情報」と「おおよその位置情報」を選択できるようになります。
プライバシー強化 アプリに位置情報の提供を許可する際、「正確な情報」と「おおよその位置情報」を選択できるようになります。
スクリーンショット 用途に合わせたより広い範囲でのスクリーンショットが可能に。キャプチャする範囲を選択できるようになりました。 スクリーンショットは「電源キー」+「音量キーマイナス」の同時押しでキャプチャが可能です。
緊急通報SOS 電源ボタンを続けて5回押すと、5つのカウントダウン後に110番へ緊急通報することができます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前