
- Xperia 1 VIのカメラ保護フィルムが公開、カメラ大型化の可能性
- Xperia 10 VIも同様にカメラ保護フィルムが公開、カメラ大型化予想
- 正確性不明だが、5月17日のソニーイベントでXperia 1 VIの発表が予想される
例年どおりであれば、ソニーは来月に最新スマートフォン「Xperia 1 VI」を発表するはずです。
これまでの噂によれば、現行モデルで広角カメラに限定されている48MPの大型イメージセンサーExmor T for mobileを新モデルでは超広角、望遠にも採用すると報じられていましたが、それを裏付けるような画像が発見されました。
Xperia 10 VIも大型カメラを採用か
予想される発表日まで数週間残っていますが、Xperia 1 VIのカメラを保護するフィルムが楽天市場で販売されています。
販売ページで公開されているフィルムの大きさは、前モデルのXperia 1 Vが1.3 x 4.9cmに対して、Xperia 1 VIが1.5 x 5.2cmと大型化するようです。

これまで発売されてきたスマートフォンで確認されているように、カメラの大型化がイメージセンサーの大型化を意味している可能性があります。
Xperia 1 VIですべてのレンズに搭載が噂されているExmor T for mobileの大きさは1/1.35インチ、Xperia 1 Vの超広角カメラに採用されているセンサーは1/2.5インチです。
多くの情報がないXperia 10 VIについても大型化するカメラ保護フィルムの画像が公開されています。

Xperia 10 VIについても大型のイメージセンサーが搭載されるのか、それともまったく異なる原因による大型化なのかはわかりません。
そもそも画像やそれぞれの大きさが正確であるかも怪しいので保護フィルムについては話半分に聞いておいた方が良さそうです
なお、ソニーは5月17日に100人を集めてスペシャルイベントを開催する予定です。おそらく当日、またはその前週などにXperia 1 VIが発表されるものと思われます。
コメントを残す