Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Xperia 1 VIはカメラ刷新?大型化された保護フィルムが販売される

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/04/27 15:45
Xperia 1 VIはカメラ刷新?大型化された保護フィルムが販売される

例年どおりであれば、ソニーは来月に最新スマートフォン「Xperia 1 VI」を発表するはずです。

これまでの噂によれば、現行モデルで広角カメラに限定されている48MPの大型イメージセンサーExmor T for mobileを新モデルでは超広角、望遠にも採用すると報じられていましたが、それを裏付けるような画像が発見されました。

Xperia 10 VIも大型カメラを採用か

予想される発表日まで数週間残っていますが、Xperia 1 VIのカメラを保護するフィルムが楽天市場で販売されています。

販売ページで公開されているフィルムの大きさは、前モデルのXperia 1 Vが1.3 x 4.9cmに対して、Xperia 1 VIが1.5 x 5.2cmと大型化するようです。

Xperia 1 VIの保護フィルム
Xperia 1 VIの保護フィルム

これまで発売されてきたスマートフォンで確認されているように、カメラの大型化がイメージセンサーの大型化を意味している可能性があります。

Xperia 1 VIですべてのレンズに搭載が噂されているExmor T for mobileの大きさは1/1.35インチ、Xperia 1 Vの超広角カメラに採用されているセンサーは1/2.5インチです。

多くの情報がないXperia 10 VIについても大型化するカメラ保護フィルムの画像が公開されています。

Xperia 10 VIの保護フィルム
Xperia 10 VIの保護フィルム

Xperia 10 VIについても大型のイメージセンサーが搭載されるのか、それともまったく異なる原因による大型化なのかはわかりません。

そもそも画像やそれぞれの大きさが正確であるかも怪しいので保護フィルムについては話半分に聞いておいた方が良さそうです

なお、ソニーは5月17日に100人を集めてスペシャルイベントを開催する予定です。おそらく当日、またはその前週などにXperia 1 VIが発表されるものと思われます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前