au・ソフトバンク着メロ作成
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

作成方法は、ドコモの着メロ作成とほとんど変わりません。
誰でも簡単に作成できるように手順を紹介しています。今時の小学生なら簡単に作成できると思います。
vodafoneおよびソフトバンクの機種では再生できない機種と再生できる機種があるかもしれません^^;
コメントにて報告いただけるとありがたいです。
![]() |
・PsmPlayerV4.42.midiファイルを携帯で再生できるようにする変換フリーソフトです。
![]() |

ファイルを再生します。
①ファイルをクリック→②SMAFファイル作成→SMAF40和音作成をクリック。
![]() |

①曲名の設定を行う。
②容量を設定する。どのキャリアでも容量は10000kbに設定しておく。
![]() |