ドコモ、12月8日に「N902iX HIGH-SPEED」の新色を発売。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

NTTドコモは、HSDPA対応のFOMA端末「N902iX HIGH-SPEED」の新色となる「メテオレッド」を12月8日より発売する。
「N902iX HIGH-SPEED」は、HSDPAに対応したFOMA端末。HSDPA対応エリア外では従来のFOMAと同様、最大384kbpsのパケット通信も可能となっている。HSDPA対応は、31日に東京23区からサービス開始となっており、10月末までに全国主要都市に拡大される予定となっていた。年末には全国人口カバー率を約70%にすると見込んでいた。
新サービスには、「着うたフル」と、深夜に音楽番組が配信される新サービス「ミュージックチャネル」に対応。着うたフルとSD-Audioを共通して再生できる音楽プレーヤーを搭載。さらに、iモーションについては、従来サイズの10倍となる最大5MBまでのダウンロードが可能となっている。
これまで赤色って敬遠していましたがこれなら・・・
![]() |
■重さ・約135g
■メインディスプレイ・2.5インチ・26万2144色・TFT液晶・240×345ドット
■サブディスプレイ・1インチ・6万5536色・TFT液晶・120×90ドット
■メインカメラ・200万画素スーパーCCDハニカム・オートフォーカス対応
■サブカメラ・有効約33万画素CMOSカメラ
■連続待ち受け時間・約700時間(静止時)・約520時間(移動時)
■連続通話時間・約140分・テレビ電話約90分
■外部メモリ・miniSDカード
■ボディカラー・シグナスホワイト・チタニウムシルバー・メテオレッド
コメントを残す