Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

povo2.0がキャリア決済/auかんたん決済に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/12/19 12:36
povo2.0がキャリア決済/auかんたん決済に対応

au回線が使えるKDDIのオンライン専用ブランドpovo2.0が12月20日午前10時からキャリア決済「auかんたん決済」に対応します。

これにより、さまざまなサブスクやApp Store、Google Playでの支払いを携帯料金と合算して支払うことが可能に。これまで不可能だったauやUQ mobile、povo1.0からpovo2.0に変更する場合でもキャリア決済が引き継がれます。

auかんたん決済は、au IDを利用してスマートフォンやPCなどで購入した商品や加入したサービスの料金などを月々の携帯料金と一緒に支払えるサービス。

povo2.0でauかんたん決済を利用すると、利用月の翌月にまとめてpovo2.0の支払いに設定しているクレジットカードに料金が請求されます。

対応サービスは、auスマートパスプレミアムなどのau関連サービス、auかんたん決済導入済みのサービスやショッピングサイト、App Store、Google Play。利用できないサービスとして、au PAY 残高チャージ、au PAY マーケット、au Online Shopなどと案内されています。

利用するにはau IDと連携するための事前設定が必要。なお、App StoreとGoogle Playで利用する場合は必要ないとのこと。

なお、povo2.0では180日間以上、有料トッピングの購入がない場合は、利用停止や契約解除になることがありますが、auかんたん決済の利用は有料トッピングの購入には含まれないとのこと。

つまり、キャリア決済の利用だけを目的としたpovo2.0の利用は塞がれています。ちなみにpovo2.0の支払い方法はクレジットカードのみで口座振替、窓口払いには対応していません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ