Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

4年ぶりXL復活か。Pixel 9はコンパクトProを含めた全3機種の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/03/27 23:05
4年ぶりXL復活か。Pixel 9はコンパクトProを含めた全3機種の噂

今年1月、未発表のGoogle Pixelスマートフォンがリークされました。

2機種の画像はPixel 9Pixel 9 Proとして公開されましたが、Google Pixelの3年分の販売計画とトリプルカメラを搭載していることから、6.1インチのコンパクトモデルがPixel 9ではなくコンパクトProモデルではないかとお伝えしましたが、やはりその可能性が高いようです。

6.03インチ、6.1インチ、6.5インチの3機種体制に?

過去に豊富な実績がある91mobilesとOnLeaksは、今年1月に公開した2つの未発表Pixelスマートフォンが上位機種のProモデルだったと訂正しつつ、改めてPixel 9の画像を公開しています。

Pixel 9はすでに公開された2機種と同じフラット化されたフレームを採用。大きな違いは背面にデュアルカメラを搭載していることです。

コンパクトなPixel 9
コンパクトなPixel 9

本体の大きさは152.8 x 71.9 x 8.5mmで、カメラの出っ張りを含めると12mmです。画面サイズはPixel 9 Proの6.1インチよりもわずかに小さい6.03インチとのこと。

新たな情報としてPixel 9シリーズは最新のワイヤレス充電規格「Qi2」をサポートすると伝えています。

これまでのGoogle Pixelスマートフォンは最大10WのQi充電が可能でしたが、Qi2をサポートすることで最大15Wに対応して充電時間が短縮される可能性(第2世代のPixel Standでは最大20W超で充電可能)があります。また、Qi2はマグネットを活用したワイヤレス充電規格のため、従来のQiよりも効率的な充電が可能になります。

OnLeaksは今年1月に公開したGoogle Pixelスマートフォンの名称について、6.1インチモデルがPixel 9 Pro、6.5インチモデルがPixel 9 Pro XLと伝えています。

これが正式に採用されるかはわかりませんが、画面サイズとバッテリーが大型・大容量化されたXLシリーズが復活する場合は、Pixel 4 XL以来、4年ぶりになります。Appleを参考にしてPixel 9 Pro Maxになる可能性も考えられます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前