au、2009年春モデルの「SH001」や「SOY01」がJATEを通過。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

SH001はハイスペックモデル!
認定機器一覧表 平成20年11月16日~平成20年11月30日認定
今回JATEを通過したのはシャープ製の「SH001」とソニー・エリクソン製の「SOY01」、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の「MA001」の3機種となっています。
SH001は既にBluetoothの認証機関を通過しており、KCP+搭載機であることとBluetoothに対応していることがわかっています
SH001のBluetooth認証通過ページは以下。Bluetooth.org – – The Official Bluetooth Membership Site
ちょっと気になるのが「SOY01」の型番です。001という箇所は数字で固定されるのかと思っていたらそうではないようです。というかソニー・エリクソンなのに何故「SOY」なんだ・・・?
パナソニックモバイルコミュニケーションズ製のMA001なんて全くわかりません。法則性が見つけにくい型番ですね^^;