The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンクモバイル、2009年春モデルとして9機種を発表。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
ソフトバンクモバイル、2009年春モデルとして9機種を発表。

AQUOSケータイ 932SH – バーチャル5.1chサウンドを搭載930P – 2WAYキーを搭載したVIERAケータイ930CA – スライドEXILIMケータイ831SH – コンパクトワンセグケータイ831SH KT – ハローキティとのコラボケータイ831P – クロスカットデザインワンセグケータイ830N – アークスライドケータイ731SC – シンプルなストレートケータイ

AQUOSケータイ 932SHが魅力的すぎる!

AQUOSケータイ 932SHがスゴイ!

やっぱりシャープのソフトバンクモバイル端末の力の入れ方は尋常ではないですね。

「Newサイクロイドスタイル」や「Wワンセグチューナー」、「バーチャル5.1chサラウンド」、「800万画素CCDカメラ」など挙げればキリがないほど高スペックな端末になっています。

個人的に気になったのは「EXILIMケータイ 930CA」です。スライドのボディにデジカメライクのデザインがとてもカッコいいですよね。GPSやBluetoothには対応していませんが、デザインではかなり僕好みの端末です。

「8シリーズ」では、アークスライドを採用している「830N」が好印象です。ミドルレンジモデルながら7.2MbpsのHSDPAをサポート、3インチのFWVGAを搭載するなどハイエンドモデルと遜色のない高スペックとなっています。

au対ソフトバンクモバイルでは完全にソフトバンクモバイルの勝利ではないですかね。スペック的にもデザイン的にも質がかなり高いと思います。

コメント
  • ぶっちー
    16年前
    動画サイト特化モデルとか出ないかな。ワンセグ外してさ。
  • oka
    16年前
    auこそ焼き回し…というか周回遅れでしょ。
  • 匿名
    16年前
    焼き増しで成り立っているのは事実。 今後そうなっていくことが多くなりそう... ただ、一つ一つが中途半端だと思う。 可もなく不可もなくの春モデルでは?
  • jam
    16年前
    今回はauの勝ちだと思う。 softbankは他キャリアや前モデルの 焼き増しばかり……。 秋冬モデルはインパクト大で 圧倒的にauよりよかったんですが。
  • 匿名
    16年前
    ソフトバンクは手堅いラインナップで揃えたと思います。 手堅いと言うのは、割と万人ウケを目指す志向なので、 管理人さんのように称賛する人も多いと思いますが、 微妙とかつまらないって言う人も少なからずいるでしょうね。 まあ、好みの問題ですよ。
  • 匿名
    16年前
    auもSoftBankも微妙なラインナップ… 新機種買おうとは思えないので夏に期待します。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ