Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Androidケータイ「HT-03A」を連れてガンダムを見に行ってきました!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
Androidケータイ「HT-03A」を連れてガンダムを見に行ってきました!

お台場と言えばガンダム!HT-03Aのカメラの性能は如何なものかとたっぷり写真を撮ってきましたよ!

つーかガンダムでっけえ!

新橋からゆりかもめに揺られお台場へ。台場に着いてちょっと歩いた所にガンダムが立っている太陽の広場があるのですが、フジテレビとかジョイポリスに行ったため通常とは違う所から入りました。

結構歩くと何やらビームサーベルの様な物が見えるではありませんか!

バーニアが見える所まで来ました。

!!!

シュー!シュー!

かっけえ・・・。

グッと近づいてみます。でけぇ・・・。

逆光で何もわからない!でもおっきい!

ガンダムに触れるために行列に並びました。

並んでいる人は家族連れやカップルがめちゃくちゃ多かったです。

ここまで来ると真上を見上げる感じ。

もう頭まで撮れません。

右足。

左足。

バーニア周辺の作り込みがスゴかった・・・。

グッズを買って帰ろうとするとKEBABU!

NIKU!

TABERU!

お腹も心もいっぱいになって帰りました。

最後に購入したグッズです!右からエコバッグ、Tシャツ、スポーツタオルで奥がプラモです。あ、この画像だけ敢えてデジカメです。

ズームや逆光補正がないのはやはり辛い。

思っていたよりも綺麗に撮れたのですが、やはりズーム機能が無いと被写体に寄れないのでとても苦労しました。

また、今回最も苦しんだのは逆光です。撮った写真のほとんどが赤みがかったり、真っ暗になったり・・・まともな写真は3割ぐらいでしょうか。手ブレはなくとも逆光補正は無いとカメラとしてきついです。

動画については上げられるほどの画質じゃないため止めました。

コメント
  • holy
    16年前
    ズームがあるじゃん? Menuキーやペネル二回連続押すと、左にスクーロバーが出てくるはずです そこにズームを調整できます
  • シーマスター
    16年前
    ガンダムすごいすねぇ 迫力ありすぎw HT-03Aゲットおめでとうございます。 私は黒買っていじりたおしてます♪
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ