サムスン電子、GLAXY TabのWi-Fi版を発売へ。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

発売時期は2011年第1四半期で、発売圏はアメリカとのこと。
ついにWi-Fi版が発売!
「Samsung Galaxy Tab」にWi-Fiのみのモデル追加 – ITmedia News
AndroidのタブレットPCは欲しいなと思っていましたが、どれも3G通信機能が付いていてランニングコストがかかるので購入に躊躇していました。今回の発表ではアメリカでのみ発売されるとのことですが、日本でも発売されるとなれば是非欲しいですね。
タブレットPCとして使うのはもちろんのこと、Googleマップのカーナビ機能がとても便利なので車で遠出する時に重宝しそうです。カーナビよりかなり安いことも魅力的です。渋滞の時はYouTubeを楽しむのも良しですしね。
ちなみに、「GALAXY Tab」のWi-Fi版のスペックは3G+Wi-Fi版から3Gの通信機能を差し引いただけになるようです。