ソフトバンクモバイル、夏モデルから緊急地震速報をサポートへ。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

また、緊急地震速報をiPhoneで受信できる「ゆれくるコール」についてはサーバの増強を行うことも発表しています。
発売済みのAndroidケータイのサポートも。
「緊急地震速報」への対応について | ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイルは、2011年の夏モデルでは一部機種を除く全ての機種、秋冬モデル以降は全ての機種に対応させると発表しました。
ちなみに、これまでのソフトバンクモバイルの端末で緊急地震速報に対応していたのは「831N」の1機種のみでした。
発売済みの端末については、「DELL Streak 001DL」「GALAPAGOS 003SH」「GALAPAGOS 005SH」「HTC Desire X06HT」「HTC Desire X06HTII」「HTC Desire HD 001HT」「Libero 003Z」についてはソフトウェアアップデートにて緊急地震速報に対応させるとのこと。
今回の大地震を受けての対応ですかね。それにしても緊急地震速報に対応していた端末がたった1機種というのがちょっと驚きですね。
コメントを残す