Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple Watchの画面が割れた時の修理費用をチェック

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/04/28 12:10
Apple Watchの画面が割れた時の修理費用をチェック

Apple Watchの画面(ディスプレイ)はモデルごとに素材が違っていて、Apple Watch Sportには「Ion-Xガラス」、Apple WatchとApple Watch Editionには「サファイアガラス」が採用されていて、割れやすさも異なる様子。

特にApple Watch Sportの画面は割れやすいようです。

と、なってくると気になるのは画面が割れた時の修理費用です。アップルのサポートページを見てもApple Watchにおける画面割れの修理費用については書かれていなかったのでサポートに電話で問い合わせてみました。

Apple Watchの画面が割れた時の修理方法

Apple Watchの画面が割れた時、というより故障した時は郵送で発送するか、修理店に持ち込む方法があります。最上位モデルのApple Watch Editionは持ち込みのみです。

郵送の場合は、Appleで1週間ほど預かることになるとのことだったので、修理店に落ち込む方が良いでしょう。以下のページにアクセスして「サービス」を選択することで、修理を取り扱ってくれる近くの店舗を検索することができます。

Apple Watchの画面が割れた時の修理費用

Apple Watchの画面が割れた場合の修理費用はモデルごとに異なっていて、Apple Care+の加入状況によっても異なるようです。

まず、Apple Care+に加入していない場合の画面割れの修理費用は、Apple Watch Sportが2万7800円、Apple Watchが4万400円、Apple Watch Editionが34万2400円。

Apple Care+に加入している場合の修理費用は、Apple Watch Sportが8400円、Apple Watchが9800円、Apple Watch Editionが12万4000円になるとのことでした。

▼わかりやすく表にまとめるとこんな感じになります。全て税別です。

Apple Watch Sport Apple Watch Apple Watch Edition
Apple Care+ 非加入時 27,800円 40,400円 342,400円
Apple Care+ 加入時(Apple Care+ 加入金) 8,400円(5,800円) 9,800円(8,200円) 124,000円(184,000円)
サポートが切れた場合 27,800円 40,400円 342,400円

※Apple Care+の保証期間は最大2年間で最大2回まで上記の価格で修理が可能です。

Apple Watchの画面割れは、保証対象外の修理費用に該当するようです。そのため、Apple Watchが水濡れによって故障した場合の修理費用も上記の価格になるとのことでした。

Apple WatchはApple Care+に加入すべきか?」というエントリーを書きましたが、非加入時やサポートが切れた場合の修理費用を考えると入っておくのが吉のようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ