au、iPhone 6 / 6 Plusの値上げを発表――1万円以上の値上げに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2015/05/01 8:15

auは昨年9月に発売を開始した「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の機種代金を値上げしたことを正式に発表しました。
既にNTTドコモとソフトバンクモバイルは4月1日より機種代金の値上げを行っており、アップルが販売するSIMフリー版についても3月に販売が再開され値上げが行われています。
値上げ後のau iPhone 6 / 6 Plusの機種代金と実質支払金は?
auのiPhone 6とiPhone 6 Plusの機種代金の値上げ幅は1,000円〜3,000円と、小さいものになっていますが、毎月割が減額されているため、機種代金のサポートを差し引いた実質支払金では9,960円〜18,960円の値上げとなっています。
▼iPhone 6とiPhone 6 Plusの機種代金(au Online Shop参考)
iPhone 6 | iPhone 6 Plus | |
---|---|---|
16GB | 72,360円↓73,440円 | 85,320円↓86,400円 |
64GB | 85,320円↓86,400円 | 96,120円↓99,360円 |
128GB | 96,120円↓99,360円 | 99,360円↓99,360円 |
▼iPhone 6とiPhone 6 Plusの実質支払金(au Online Shop参考)
iPhone 6 | iPhone 6 Plus | ||
---|---|---|---|
16GB | 新規/MNP | 0円↓14,760円 | 12,960円↓27,720円 |
機種変更 | 14,520円↓24,480円 | 27,480円↓37,440円 | |
64GB | 新規/MNP | 12,960円↓27,720円 | 23,760円↓40,680円 |
機種変更 | 27,480円↓37,440円 | 38,280円↓50,400円 | |
128GB | 新規/MNP | 23,760円↓40,680円 | 34,560円↓53,520円 |
機種変更 | 38,280円↓50,400円 | 49,080円↓63,240円 |
値上げに伴い、au Online Shopでは数日前からiPhone 6、iPhone 6 Plusともに「在庫なし」となっていましたが、値上げ後に販売が再開されています
▼iPhone 6とiPhone 6 Plusの料金シミュレーターを値上げ後の価格と最新のキャンペーンに更新しています。
コメントを残す