Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple Watchをアップデートする方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/05/20 3:22
Apple Watchをアップデートする方法

Apple Watchに初のアップデートが配信されました!

もちろんApple Watchのアップデート方法はiPhoneとは異なります。そんなわけで、Apple WatchのOSをアップデートする方法をまとめておきます。

Apple Watchをアップデートするために必要なこと

Apple Watchをアップデートするためには、いくつか必要なことがあります。

まず1つ目は、Apple WatchとiPhoneが通信圏内にある必要があります。できるだけApple WatchをiPhoneの近くに置いておきましょう。

2つ目は、Apple Watchのバッテリー残量が最低でも50%以上ないとアップデートできません。AppleはiOSでも日本時間だと深夜にアップデートを配信することが多いので、毎晩充電するクセを付けておくと、いち早くOSをアップデートができるかと思います。

Apple WatchのOSをアップデートする方法

Apple Watchのバッテリーの残量が足りないと警告が表示される

最後の3つ目は、Apple Watchを充電器に接続しておく必要があります。外出先など、Apple Watchの充電器がない環境では、アップデートができないってことですね。予備で1本ほどApple Watchの充電ケーブルを買っておくといいかもしれません。

Apple Watchをアップデートする方法

Apple Watchのアップデートは、iPhoneにインストールされているApple Watchのコンパニオンアプリから行う必要があります。

Apple Watchのコンパニオンアプリというのはこれ↓のことです。

Apple Watchをアップデートする方法

アプリを起動したら、「一般」→「ソフトウェア・アップデート」に進みます。

Apple Watchをアップデートする方法 Apple Watchをアップデートする方法

「ダウンロードとインストール」をタップすると、iPhoneのパスコードを求められるので入力しましょう。

Apple Watchをアップデートする方法 Apple Watchをアップデートする方法

アップデートによって利用規約への同意が求められるので、「同意する」をタップします。

Apple Watchをアップデートする方法

あとは、Apple Watchのバッテリーの残量が50%以上で、かつ充電器に接続されていれば、最新版のWatch OSへのアップデートが始まります。アップデート中にApple Watchが再起動するので、そこから復帰すれば、Watch OSのアップデートは完了となります。

Apple WatchのOSをアップデートする方法

Apple Watchをアップデートする時の注意事項

Apple Watchのアップデートは、かなりバッテリーを消耗するのかバッテリーの残量が49%付近でアップデートを始めたところ、充電器に接続しているにも関わらず、残量が減ったり、増えたりして、一時的には最低46%まで減ってしまいました。

バッテリーに結構負担がかかりそうなのでバッテリーの残量は50%よりも高い数値の状態でアップデートすることをオススメします。。

また、Apple Watchのアップデートにかかる時間はかなり長いです。時間に余裕がない場合はアップデートを控えた方が良いでしょう。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)