The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法と使い方

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/04/24 9:00
Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法と使い方

ようやく本日発売となる「Apple Watch」。おそらく今日はSNSやブログにて、Apple Watchが届いた報告や開封の儀、そしてApple Watchのスクリーンショットも飛び交うことでしょう。

というわけで、Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法を紹介しておきます。

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法

iPhoneでスクリーンショットを撮る場合は、電源ボタンとホームボタンの同時押しでしたが、「Apple Watch」も同じような方法でスクリーンショットを撮ることができます。

Apple Watchの右側面には、「デジタルクラウン/ホームボタン」と呼ばれるリューズと「サイドボタン」があるので、これを同時押しすればスクリーンショットを撮影することができます。

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法

Apple Watchで撮ったスクリーンショットの保存先と確認方法

撮影したApple Watchのスクリーンショットは、iPhoneの写真アプリで確認することができます。Apple Watchの写真アプリでは確認することができません。

iCloudフォトライブラリをオンにしている場合は「すべての写真」から、iCloudフォトライブラリをオフにしている場合は「カメラロール」に保存されるはず。

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法

あとはいつもどおり左下の共有ボタンをタップしてメールやメッセージで送信するか、Twitterなどのアプリを起動して写真を投稿するだけ。AirDropを使えばMacにもカンタンにApple Watchのスクリーンショットを送信することができます。

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法 Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法

ちなみに、Apple Watchからスクリーンショットを含め写真を削除することはできないようです。iPhoneの写真アプリから削除するようにしましょう。

※上記で紹介している方法はApple WatchユーザーガイドやApple Watchの試着などを参考に作成しています。Apple Watchが手元に届き次第、加筆・修正します。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)