Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

LINE、プレビュー表示で「既読」を付けずにメッセージの確認が可能に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/12/07 20:50
LINE、プレビュー表示で「既読」を付けずにメッセージの確認が可能に

LINEが本日12月7日にバージョン5.8.0をAppStoreで公開しました。最新版のLINEアプリでは、3Dタッチに対応し、既読を付けずにメッセージの確認が可能になっています。

LINEが3Dタッチに対応、プレビュー表示で既読を付けずにメッセージの確認が可能に

LINE公式ブログによると、iPhone 6s / 6s Plusの新機能として追加された「3Dタッチ」に対応。メッセージを強く押すことで「プレビュー表示」が可能になり、既読マークを付けずにメッセージの確認が可能です。

LINE、3Dタッチ対応で「既読」を付けずにメッセージの確認が可能に LINE、3Dタッチ対応で「既読」を付けずにメッセージの確認が可能に LINE、3Dタッチ対応で「既読」を付けずにメッセージの確認が可能に

ただ、プレビュー表示は直近に受信したメッセージの一部のみが対象となっており、(プレビュー表示ではスクロールができないため)すべてのメッセージには対応していないとのこと。

なお、Peek(強く押す)でのプレビュー表示は直近に受信したメッセージ一部のみが対象であり、既読マークは付きませんのでご了承ください。

引用元:お店への無料通話も簡単に!LINE内検索がさらに便利になったLINE5.8.0が登場 : LINE公式ブログ

なお、この機能はiOS版限定となっており、Android版では利用することができません。Androidでも「Ascend Mate S」など3Dタッチ(感圧タッチ)に対応する端末もチラホラ出てきているため、AndroidがOSとしてサポートするようになれば、いずれは対応するかもしれません。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    ラインのプレビューとは何ですか?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル12か月前