Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

アップル、iOS 9.3の競合アプリをApp Storeから即刻削除

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/03/10 18:03
アップル、iOS 9.3の競合アプリをApp Storeから即刻削除

アップルが、近いうちに配信すると見られている「iOS 9.3」には、ブルーライトをカットする新機能「Night Shift」を備えています。

そんななか、Night Shiftと同機能を持つアプリ「FlexBright」が、App Storeで公開されましたが、たった2日でApp Storeから削除されました。

アップル、iOS 9.3の競合アプリをAppStoreから削除

FlexBrightの開発者によると、アップルは、ディスプレイの色合いを変更することを許可していないこと、非公開のAPIを使用していることなどを理由にApp Storeから削除されたようです。

I recreated three classes based on non-public APIs. Even though these are custom classes that I created, but essentially they’re using the same methods as in their non-public APIs.

引用元:Apple Pulls ‘FlexBright’, Says iOS Apps That Adjust Display Temperature Aren’t Allowed – Mac Rumors

アップルは開発者に対し、非公開APIを使って実現されている色合い変更機能の削除を求めたようですが、同機能を削除することでブルーライトをカットすることはできなくなります。

また、既に同アプリをダウンロードしたユーザーが、アプリをアップデートすれば、機能落ちはもちろん、360円で販売していたこともあって、詐欺と言われても仕方がありませんが、アップルの提案を開発者は拒否したようです。

アップル、iOS 9.3の競合アプリをApp Storeから即刻削除

AppStoreから削除された「FlexBright」

ディスプレイの色合いを変更してブルーライトをカットするアプリは、昨年末にも「f.lux」が存在していました。

「f.lux」は、AppStoreで公開されることはなく、ベータ版を野良的に(ユーザー自身Xcodeを使ってビルドする必要があった)公開したところ、アップルから削除するよう要請があり、開発者がそれに応じたという経緯があります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ