速報:8月21日にPixel 10とPixel Watch 4を発表へ。Googleが新製品発表イベント開催

Apple梅田の店内が明らかに。7月26日オープン、記念グッズの配布は?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/07/23 21:15
Apple梅田の店内が明らかに。7月26日オープン、記念グッズの配布は?

いよいよ7月26日にオープンするApple梅田。その店内の様子がついに明らかになりました。

筆者が訪れた18日時点では、外観はまだラッピングで覆われていましたが、週が明けてラッピングが取り外され、何らかのお披露目が行われたようです。

店内は広々とした開放的な空間に

Apple梅田は、オープン告知から数日間、「こんにちは」のメッセージや特別仕様のロゴで外観が覆われていましたが、現在はラッピングが外され、ガラス越しに店内の様子を確認できるようになっています。

入口の横にあるAppleのロゴ
Apple梅田の入口
入口の横にあるAppleのロゴ
大阪の複雑な地下鉄をイメージしたと予想されるAppleのロゴ
合言葉は「わくわくが集まる場所」
大阪の複雑な地下鉄をイメージしたと予想されるAppleのロゴ

入り口にはオープンを告知する看板が立てられ、iPad Airのプロモーションウォールも確認できます。

店内奥には、iPhoneやiPad、AirPodsなどの製品が展示されており、Apple公式サイトで注文した商品を受け取れるピックアップエリアも用意されているようです。

空間は非常に広々としており、ストレスなくゆったりと買い物ができそうです。

グランドオープンイベントや限定ノベルティの配布はある?

「Apple新宿」のハイタッチ

注目されるのは、グランドオープン時に限定ノベルティが配布されるかどうかです。現時点では、イベントや配布に関する公式な予告はありません。

ただ、過去の例ではオープンの2日前にメディア向け内覧会が行われ、そこでノベルティ配布の有無が明らかになるケースが多くありました。

Apple梅田でも、7月24日(木)にメディア向けの内覧会が開催される予定で、その場で配布の有無が判明するものとみられます。

もしノベルティが配布される場合、当日は長蛇の列ができるのは確実です。人気グッズは転売の対象にもなりやすく、過去にはメルカリなどで多数出品されていました。

例えば、Apple表参道ではオープン時に1,000人が並び、5,000枚のTシャツが配布されました。

土曜日にオープンしたApple新宿には1,000人が並び約2時間で配布終了。同じく土曜日にオープンしたApple川崎はピーク時1,600人に達し、12時30分ごろに配布終了。ピーク時1500人が並んだApple丸の内もオープンから1時間で配布終了となりました。

700人超が並んだApple渋谷は昼過ぎまで配布されていました。

Apple梅田においても、昼ごろまでに配布が終了する可能性があります。筆者の経験上、確実にノベルティを入手したい場合は、遅くとも朝9時までには現地に並んでおいた方が良さそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ