Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

“2年だけ縛り”の新料金プラン、ドコモは今夏、auも6月に導入へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/08 15:57
“2年だけ縛り”の新料金プラン、ドコモは今夏、auも6月に導入へ

ソフトバンクが発表した“2年だけ縛り”の新料金プランを、NTTドコモは今夏、auは6月にも導入することがわかりました。

携帯3社、2016年6月以降に新料金プランを導入へ

NHKによると、ドコモは今夏、auは6月にも新料金プランを導入するとのこと。auはソフトバンクと同じく月額料金が300円高くなるプラン、ドコモは数百円高くなるプランとなるようです。

契約から2年が過ぎたあとは違約金無しでいつでも解約できる新たなプランを、ソフトバンクとKDDIはことし6月に、NTTドコモもことし夏にもそれぞれ導入する方針です。

毎月の基本料金は、ソフトバンクとKDDIでは「2年縛り」のプランより300円高く、NTTドコモも数百円程度高くする方針です。

引用元:携帯各社「2年経過後 違約金なし」新プラン導入へ NHKニュース

現在提供されている料金プランは、2年間の継続利用を条件に割安になる2年縛りのプランが主流となっています。このプランは、25ヶ月目〜26ヶ月目(更新月)に解約しないかぎり、2年ごとに自動で更新され、契約期間の途中で解約する場合は9,500円の違約金が必要になります。

総務省は昨年からキャリアに改善を求めており、これまでに更新月の事前通知の強制化、更新月の延長が実施され、今年6月より3年目以降は契約解除料が不要となる“2年だけ縛り”の新料金プランが提供されることになりました。

なお、新料金プランでおトクになる期間はたったの5ヶ月のみ、それ以外の期間では確実に損をするため、注意が必要です。詳細は以下のリンク先からどうぞ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ