iPhone SEは3月31日発売。史上最強の4インチモデルが登場
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

アップルが、「iPhone SE」を発表しました。約4年ぶりとなるコンパクトモデルで、ディスプレイ・カメラ・プロセッサなどあらゆる性能が最新化されたiPhoneの登場です。
iPhone SEが公式発表。3月31日発売。
ディスプレイ
ディスプレイは、4インチ・1,136 x 640ピクセルのRetinaディスプレイを搭載。3D Touchには非対応となっています。
デザイン・サイズ
iPhone SEのデザインは、iPhone 5sと同じ。サイズは横幅・縦幅・厚さ、すべて同じであるため、iPhone 5 / 5sとして販売されているケースをそのまま利用できるかもしれません。
カメラ
カメラの性能はiPhone 6sと同じ12メガピクセルのiSightカメラを搭載。不評だったカメラの出っ張りはありません。
新機能の「Live Photos」、4K動画撮影、フラッシュ使用時もキレイに撮影できる「TrueTone」フラッシュに対応しています。
プロセッサ
プロセッサは、iPhone 6s / 6s Plusと同じ「A9」を搭載し、iPhone 5sの2倍の処理性能と、3倍の描画性能を誇ります。史上最強の4インチ・iPhoneとなります。


4G LTE / Wi-Fi
通信機能は、LTEが最大150Mbpsに対応し、iPhone 5sに比べて50%の高速化を実現。LTEの対応バンドも幅広く対応しており、VoLTEもサポートしています。
Wi-Fiは、最大433Mbpsの802.11acに対応。iPhone 5sに比べて3倍の高速化を実現しています。
バッテリー
バッテリーは、過去の4インチiPhoneとくらべて過去最長を実現。4.7インチモデルのiPhone 6sよりも長持ちします。
価格
iPhone SEの価格は、16GBが52,800円、64GBが64,800円。
予約開始日
iPhone SEの予約開始日(注文受付日)は、3月24日(木)から開始。
発売日
iPhone SEの発売日は、3月31日(木)です。
ギャラリー




スペック
iPhone SE | |
---|---|
デザイン | ![]() |
容量 | 16GB64GB |
価格 | ¥ 52,800¥ 64,800 |
ディスプレイ | Retinaディスプレイ |
3D Touch | ― |
サイズ | 123.8×58.6×7.6mm |
重さ | 113g |
プロセッサ | A9 |
Touch ID | ○第1世代 |
iSightカメラ | 12メガピクセル |
FaceTimeカメラ | 1.2メガピクセル |
LivePhotos | ○ |
パノラマ | 最大63メガピクセル |
ビデオ撮影 | 連続オートフォーカスビデオ |
スローモーション | 1080p(120fps)720p(240fps) |
バッテリー | 連続通話:3Gで14時間連続待受:10日間インターネット:3Gで12時間、LTEで13時間、Wi-Fiで13時間ビデオ再生:13時間オーディオ再生:50時間 |
LTE | 下り150Mbps / 上り50Mbps |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 4.2 |
Apple Pay(NFC) | ○ |
カラーバリエーション | シルバースペースグレイゴールドローズゴールド |
コメントを残す