auの東芝製端末にメールに添付ができない不具合。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

auは、W31T,W32T,W41T,W43T,neonの5機種においてメールの作成時にファイルを添付ができない不具合を明らかにした。
以上の5機種では、Eメール添付や、外部メモリへのコピーや移動が可能な著作権の保護のないデータを、データフォルダのサブメニューから「Eメール添付」しようとしてもできない場合がある。
この不具合に対してKDDIは、ケータイアップデートを利用してソフトの更新を実行することを対応策として用意。また、端末をより快適に利用するための改善も含まれているという。
アップデートにかかる時間は最大で5分程度。ケータイアップデートは無料で行える。
コメントを残す