Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

auのLTEに関する通信障害がようやく復旧ー障害発生から18時間で

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
auのLTEに関する通信障害がようやく復旧ー障害発生から18時間で

障害による影響は最大56万人に

auによると29日23時13分に障害が復旧したとのこと。

当社通信設備(ネットワーク設備)の故障が発生し、2013 年 5 月 29 日午前 5 時 20 分から、関東の一部地域において、au の 4G LTE 対応機種でデータ通信サービスがご利用できない、または、ご利用しづらい状況が発生しました。

お客様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。2013年5月29日午後11時13分から4G LTE対応機種におけるデータ通信サービスがご利用いただける状況になりましたので、お知らせいたします。

引き続き、ご利用の安定状況を監視し、附帯する設備の確認を行っています。

引用元:auの4G LTE対応機種におけるデータ通信障害について(第5報)(PDF)

障害の原因はLTE基地局制御装置の故障とされています。また、この障害による影響は最大56万人とのこと。

4月にEメールが送受信できなくなる障害を引き起こしたばかりですし、最近では人口カバー率の誇張表記もあってユーザーの信頼は最悪の状態にあると思いますが、ここから設備を整えていって信頼を回復してもらいたいですね。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ