The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 8の図面がリーク。Touch IDが背面に移動、デュアルカメラは縦並びに変更の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 0:59
iPhone 8の図面がリーク。Touch IDが背面に移動、デュアルカメラは縦並びに変更の噂

Photo by @SonnyDickson

「iPhone 8」または「iPhone Edition」として噂されている図面が@SonnyDickson氏によってリークされました。

ここ最近になって次期iPhoneに関する情報は一定の範囲内で定まっていますが、指紋認証センサーの「Touch ID」については、ディスプレイ埋め込み型/廃止/背面に移動といった3つの情報が常に錯綜していますが、今回リークされた図面では背面に移動しています。

iPhone 8、やはりTouch IDは背面に移動か

今回リークされた図面から読み取れる情報は、Touch IDがディスプレイ側から背面に移動されること、デュアルカメラが横並びから縦並びに変更されることです。前述したとおり、Touch IDには3つの噂が報じられていますが、ここ最近では背面に移動する説が有力に感じます。

iPhone 8のボディサイズは横幅72.497mm、縦幅149.501mmになるようです。現行モデルのiPhone 7は、67.1×138.3mm、iPhone 7 Plusは、77.9×158.2mmのため、iPhone 7 / 7 Plusの中間のサイズになるようです。これはディスプレイの小型化によるものなのか、ベゼルレスとフルディスプレイ化によるものなのかは不明です。

側面のデザインは、ラウンドフォルムではなく、iPhone 4/5/SEのようなフラットな形状を示していて、2.5Dの湾曲ガラスとステンレススチールによるガラスボディが採用される噂と一致します。

少し気になるのは側面にアンテナと思われる上下2本のスリットの幅。iPhone 4/4s/5/5s/SEに比べて非常に太く、iPhone 7 / 7 Plusと同じ幅に見えます。これが何を示しているかわかりませんが、もしかするとボディデザインに影響があるかもしれません。

また、電源キー/SIMカードスロット/マナースイッチの配置は確認できるものの、ボリュームキーは確認できません。@SonnyDickson氏は「ボリュームロケットも省略されているようだ」としていますが、ミスによって図面から省略されたのか、ハードウェアからも省略されるのかはわかりません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ