The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone X、さらに進化したiPhone 4のガラスボディ採用の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:36
iPhone X、さらに進化したiPhone 4のガラスボディ採用の噂

オリジナルモデルの発売から10周年の今年秋に発売が噂されている「iPhone X」ですが、最新情報によれば評価の高いiPhone 4のガラスボディにいくつかの新しい要素が追加されて採用されるようです。

iPhone X、2.5Dのガラスパネルと光沢あるスチールケースのボディを採用か

Macお宝鑑定団Blogによると、iPhone Xとされる次期iPhoneには、Apple Watchのステンレススチールケースのような光沢あるスチールフレームを2.5Dの湾曲した強化ガラスパネルでサンドイッチしたボディを採用するとのこと。

iPhone 4で初めて採用されたガラスボディは、フラットなガラスパネルと無光沢のステンレススチールを採用していましたが、「湾曲」「光沢」の要素を追加することでグレードアップしたガラスボディになるようです。ボディは若干厚くなることでiPhone 7 / 7 Plusなど従来モデルのケースは利用できないと伝えています。

iPhone X、VRカメラを搭載。iPhone 4のガラス&スチールボディ採用の噂

Apple Watchのスチールスチールケース

これまでの噂としてホームボタンの廃止、ディスプレイ埋め込み型のFaceTimeカメラ、縦向きに配置されたiSightカメラ、フルディスプレイといったものがありましたが、いずれも肯定的な情報としています。

なお、ディスプレイはGalaxyのような湾曲型と報じられましたが、フラットな有機ELになるようです。縦向きに配置されるiSightカメラはVR撮影が可能になるとしています。

以前、DigiTimesが伝えたように、前面、背面共に2.5Dエッジ仕様の強化ガラス板と真ん中にステンレススチールフレームを使用した新しいデザインを採用しており、露出する側面は、Apple Watchのステンレススチールのように磨きが掛けられているようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ