ソフトバンクの新料金プラン「スマ放題」について知っておきたいこと5つ
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

新料金プランの内容ついては、別記事でまとめましたが、従来プランは継続利用できるのか、従来のプランが新規受付終了となる場合はいつごろ終了になるのかなど、気になるところがプレスリリースに記載されてなかったため、知っておきたいこと5つを紹介しておきます。
3日間のデータ通信量が1GBを超過すると、家族全員の回線が制限対象になるの?
家族間でデータ通信量をシェアできる「家族データシェア」に加入した場合、3日間のデータ通信量が1GBを突破すると、家族全員の改善が制限の対象になると一部で報じられていましたが、ソフトバンクの広報に確認したところ、通信速度が制限されるのは単一の回線のみとのことでした。
30GBまで高速なデータ通信を利用できるプランが追加されたけど、3日間で通信量が1GBを超過したら速度制限されるんでしょ?
ソフトバンクの従来のプランでは、3日間のデータ通信量が1GBを超過すると、超過したその日6時から翌日の6時まで通信速度が制限されます。
新料金プランにおいても同様の制限は設けられますが、データ定額パック15以上のプランを契約している場合は3日間のデータ通信量が2GBとなります。
今、提供されている従来のプランは廃止になるの?
従来のプランは廃止となり、新規受付終了となります。
従来のプランはいつごろ廃止になるの?
時期は未定となっています。
従来のプランは使い続けられるの?
従来のプランは新規受付終了後もそのまま利用することができます。
コメントを残す