Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、新型iPhoneにJDI製ベゼルレス液晶採用の噂再び

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:44
Apple、新型iPhoneにJDI製ベゼルレス液晶採用の噂再び

Photo by Benjamin Geskin

今年発売される新型iPhoneは、iPhone Xの後継機となる有機ELモデルと安価な液晶モデルの全3モデルラインナップとみられているが、液晶モデルにはジャパンディスプレイのベゼルレス液晶が採用されるようだ。

最小0.5mmまでスリム化したフルベゼルレス液晶

時事通信は、Appleが今年秋にも発売する新型iPhoneにジャパンディスプレイが開発した新型液晶「フルアクティブ」を採用する方針が明らかになったと伝えた。なお、ウォール・ストリート・ジャーナルもAppleが同液晶の採用を検討していると昨年9月に伝えている。

ジャパンディスプレイが開発したフルアクティブは全方向のベゼルを最小0.5mmまでスリム化したフルベゼルディスプレイ。画面の縦横比は縦長の18:9で濡れた手でタッチパネルを操作しても誤操作しにくい機能も備え、中国のシャオミが昨年発売した「Mi Mix 2」にも採用された。

ジャパンディスプレイの「フルアクティブ」

iPhone Xなどの有機ELは発色が良く、バックライトを必要としないため、省電力化に優れ、電池持ちが良く薄型化できるが、明るさや色域、色の再現性は有機ELもよくコストも安い。

なお、今年発売される6.1インチの液晶を採用する新型iPhoneは、顔認証「Face ID」を搭載するものの、iPhone 7シリーズ以前のカラフルな金属製のバックパネルを採用すると報じられている。金属の場合は充電効率が著しく低下するため、ワイヤレス充電に対応することはなさそうだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ