Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、iPhoneの充電端子を将来的に廃止?ワイヤレス充電に完全移行か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/06/22 7:15
Apple、iPhoneの充電端子を将来的に廃止?ワイヤレス充電に完全移行か

昨年発売されたiPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plusがシリーズ初のワイヤレス充電に加え高速充電もサポートするなど、Appleは再びiPhoneの充電機能に注力しているが、将来的にはLightning端子を廃止しワイヤレス充電に統一する可能性もあるようだ。

「iPhone X」でも有線充電の廃止が検討されていた!?

BloombergがAppleに精通している人物から得た情報として、同社のデザイナーが将来的にiPhoneからLightning端子を含むポートやボタンを廃止したがっていると報じた。

実際にAppleはiPhone Xの開発中にLightningによる充電システムを廃止することを検討したようだが、ワイヤレス充電の充電スピードが有線充電よりも遅いため実現したなかったようだ。また、ワイヤレス充電器をパッケージに同梱することで販売価格が上がることも影響したと伝えている。

ただ、AppleはiPhone 7シリーズでイヤホン端子を廃止すると共に純正のイヤホン「AirPods」を発売。今年9月までの発売が予想される純正のワイヤレス充電器「AirPower」など、明らかにAppleはワイヤレス分野に注力している。今後、ワイヤレス充電の充電スピードが高速化しコスト面の問題も解消されれば有線充電は廃止になるかもしれない。

なお、今年秋に発売される新型iPhoneには高速充電器が同梱され、2019年発売のiPhoneではLightning端子がUSB-Cに置き換わるとの噂がある。それぞれの噂が真実であれば、ワイヤレス充電への完全移行はまだ数年先になるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ